
物件購入について悩んでいます。平屋を諦めていたが、安い中古物件を見つけました。交通や周辺環境が不便ですが、土地や物件は広くて安いです。夫婦の通勤途中にはスーパーがあります。意見をお聞かせください。
物件購入について悩んでいます。
平屋が夢でしたが、土地も高いので諦めていたところ、とても安い(1700万)中古物件を見つけました。平屋じゃないにしても今の家の近くの物件はとても高く、狭いです。
築29年でリフォーム済み。
悩んでいるのは、今住んでいる賃貸は駅徒歩8分に対し、そこは車で10分です。途中なだらかな坂もあるので多分歩いたら1時間はかかります。
また、近くにスーパーなどはなくコンビニ一軒、地元の商店一軒です。
小学校までは徒歩30分で、そこが1番心配してましたが、今保育園で1番仲のいいお友達の家がすぐ近くです。なので、その子がお休みの日以外は一緒に通えると思っています。
ちなみに、中学校まではさらに遠く、歩くと1時間くらいかかるんじゃないかな?自転車通学になると思います。
その地域に住んでる子はみんなそうしてるようです。
男の子なので中学生にもなったら体力作りにいいかなとは思ってます。
夫はよく飲み会があり、電車で帰ってくることがあります。今の家は歩いて帰ってこれますが、そこだとタクシーになると思います。タクシーはいるかいないかの台数しか駅に停まってません。
基本車がないと生活できない場所ですが、今も駅近とは言え、夫も車出勤だし、子供のお迎えなどもあるので2台持ちです。
不便ではありますが、土地、物件共に広く、かなり安い物件に心がかなり揺らいでいます。
その分贅沢できるんじゃないかと。
私たち夫婦の通勤途中にスーパーなどはあります。
みなさんの意見をお聞かせください。
- かか(妊娠15週目, 6歳)

はじめてのママリ🔰
車通勤で、車2台持ちならアリかなと思います!

ママリ
旦那さんの飲み会帰りは置いといて、通学時間30分とか1時間は田舎なら当たり前だと思ってたので、車あるなら全然良いと思います!!
電車で1時間より自転車とか徒歩で通える距離ならアリです✨

ままり
同じような田舎の住宅街で育ちました🏠
スーパーに行くにも必ず車
小学校までは1.2km
中学校までは自転車爆走で30分(1駅よりもっと先です)
高校も自転車爆走で20分。
丘を切り開いた住宅地で、絶対に自転車では登れない坂の上に実家があります‥。
学生当時は特に夏は本当に嫌でした☀️
が、文科系の私でも都会の子に比べると基礎体力めちゃあります😂
車2台あるならアリかと思います☺️
-
かか
夏は確かに大変ですね。。。
基礎体力は男の子なのでぜひついて欲しいものです。
いろいろ悩みますが、前向きな意見ありがとうございます!- 6月24日

くろねこ
駅チカ物件は土地が高いからどうしても高いし狭いですよね😅
築29年だとリフォーム済みでもちょっと考えてしまうけど(実家がそれくらいの築年数)とりあえず立地だけで考えると、バスが本数多いならあり。少ないないならやめます。小中は大変でもなんとかなりそう。1番大変なのは高校生ぐらいかなと。自転車で通学できる距離なら良いけど、駅まで自転車。雨の日は車で送り迎えとか考えるとしんどいかなぁ😅バスがあればまだ良いけど。うちの辺りだとバスも高くて本数も少ない🤣大学生なら免許取ったり1人暮らしとかすればなんとかなるだろうと思います。
あと旦那さんの飲み会もタクシーつかまらなければ、酔って歩くの危ないし多分お迎えになりますよね?面倒くさいなと思います。
-
かか
そうですよねー、安いのはとっても魅力なんですけど毎日のことを考えると…
せめてもっと小中に近ければ、送り迎えがあるとしても高校生までは少し楽できるかなというところですよね…- 6月24日
コメント