
実家では衛生面や虫に対する感覚が緩むのはなぜでしょうか。自宅では気になることが、実家では気にならないことがあります。
実家に帰ると衛生面や虫苦手の基準が下がる、わかる方いますか?
自分の家だと色々だめなのに実家だとなんでこんなに大丈夫なんだろう、、
自宅だと虫がつくのがあらゆるものを外に干さないのに、
がっつり外で干してる実家の方が風が通って綺麗というか気持ちよく?見えます。
ああこういう暮らしいいなあと思うのに、家に帰ったらやっぱり真似はできません😭
たまにくると心休まるな〜😪
- ママリ(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
わかります!
なんか実家って綺麗とまでは言わないですけど、なんか基準下がりますよね、、
うちならシンクの中に落ちた食べ物は絶対食べないけど、実家だとまあ洗えば良いか?とか、
お風呂の床に直座りとかありえないのに、実家ならいいかみたいな感じになっちゃいます。笑

はじめてのママリ🔰
わかります😂
実家がすごく田舎で、家の中でも虫いたりしますが、退治しようとしない、ちょっとしたゴミ(糸くずとか)も放置、池でスイカ冷やして水道水で洗わずそのまま外で切って食べたり🤣
自分の家になると、もう虫一匹すら無理!とか汚いの嫌!とか。何なんでしょうね💧
コメント