※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

洗濯物を室内干しする際、ホスクリーンを2つ設置するべきか、1つで足りるかについて教えてください。また、ホスクリーンと固定バーの見栄えについても意見を求めています。

洗濯物外干し派のみなさん、室内干しする際にはホスクリーン同じ場所に2こあったほうが良いですか?

いま、間取りをかんがえていて、1階の和室にホスクリーン1個つける予定です。
・1こだけで足りるか
・ホスクリーンではなく、固定の黒いバー型?のほうが見栄えが良いのか、もしくはホスクリーンで必要ならときだけ取り付けれたほうが良いのか

実体験あれば教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2つある方が便利でした😊
雨の日で子どもが汚したりしてシーツをすぐに干したい時もありました。
ホスクリーンをつけています。後から追加で付けると高いので先につけておく方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

2つつけました!将来のことも考えてたくさん干せる方が良いなと思いました!

ママリ🔰

2つ設置する場所があれば2つあったほうが便利かと思います!
干すときも間があいてたほうがすぐ乾きますし☺️👌🏻
黒の固定バーは存在感すごいあります!
ランドリールームならいいかもですが、せっかくの和室なのでどうかな?と。
私はホスクリーンで良かったと思ってます!これは一番つけてよかったものです☺️✨