
育休明けの正社員が復帰後すぐにプロジェクトを任されることは一般的でしょうか。周囲が子供のいない人と同様に扱うことに不安があります。皆さんの状況はどうでしょうか。
先日も質問しましたが…
正社員で育休明けの方…
仕事ですが復帰翌週から、いきなりプロジェクト任されたりとか当たり前?
復帰して同じ部署だけど復帰前の仕事ではない内容とか…
嬉しいことだと思うけど…
あまりにも周りが子供いない人!と同じような扱いしそうです…
旦那さんが子供の送迎は全てやるようですが…
病気した時、病気をもらって時のことは考えていない模様…
みなさんのところはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私のところは「様子見で仕事任せていくね」って感じでした。
ただ、今は子持ちだからと勝手に仕事を他の人より減らすのもハラスメントになるらしいですよ😂
復帰前面談でどうするー?的な話はなかったんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
え〜今はそんなことでもハラスメント?😲
心配というか…それすらできない世の中😱
減らすにしても一言「様子みながら」とか「復帰して徐々に慣らしている間は〜」があれば大丈夫なんですかね?
難しい😣
本人も保育園決まっても連絡してこないような人で…復帰日が決まっていても普通は通知来たら連絡しますよね?
なので面談とかもどうなのか…
面談していれば、部署内の人には前もって仕事内容、残業の有無の連絡しますよね?
復帰前日になってもそういう発表はなく、復帰2日前にいきなり「他のプロジェクト任せるから勝手に決めないで!」って上司から言われ、育休前に一緒に仕事組んでいた人はビックリしてました💦
私も彼女の仕事していたのでビックリです😂
私は正社員ではないので全てできないので…どうなるのか…
本人もわかっているのか不明です
💧
はじめてのママリ🔰
本人やる気がある場合は仕事任せないとハラスメントになるらしいですよ💦めちゃくちゃ難しいですよね😔
保育園決まって上司だけに連絡して他の人には連絡なしってことですかね?
前もって仕事内容、残業有無というか働き方を伝えるのは上司の役目だと思います😂
勝手に決めないで…ってなんか上司な問題ありですね😂
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
なるほど〜😲やる気…難しいですね😂
保育園決まっても上司にすら連絡ありませんでしたよ💦
私にすら連絡もなく…って感じです。同じ部署で同じ女性は私だけなのに…ってちょいモヤモヤ。
本人、復帰しましたがまだまだガッツリ仕事する気はないらしいです😂
上司も何がしたいのか…
役職2年目なのでわかってないのかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
保育園決まっても上司にすら報告なくて、復帰の話が進んでいくってホラーですね😂
私も上司にだけ報告しましたが💦私の復帰なんて誰も気にしてないだろうなと思ってです笑
はじめてのママリ🔰
なんだかんだと数日経過しましたが…😅
復帰前と変わらない?初日からハードなことさせられてました…
ママリさんの復帰気にしないことなんてないですよ!
でも…本日うちの会社では、他部署の方が復帰した方を新人と思って私に確認してきました🤣
しかも彼女とは同じ部署で2年?仕事したし、フロア一緒なのに💦
冗談で聞いてるのかと思って冗談で返してたら本気だった…という笑
慌てて復帰した方伝えたら驚いてすぐ確認してました🤣
初めてのパターンでした💦
車社会の地域ですが…
おんぶして自転車送迎とのことでビックリしてしまいました💦