※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめたん
子育て・グッズ

幼稚園のお泊まり会に必要な布団類を用意するのが普通でしょうか。今後使える代替案はありますか。

幼稚園に通っており、年長なのでお泊まり会があります。
それで、敷布団(ベビーサイズ)、タオルケット、枕を用意してくださいと言われました。ベビー布団なんてないし、これから双子の2人分買っても今後使い道がないです。敷布団がない場合は、ベビーサイズと同等のマットでもいいと書いてましたが。そんなものもないし。。幼稚園って自分で用意するのは普通ですか?何が今後使えるような感じで他にいい案内ですかね😢

コメント

咲や

ベビーの敷布団カバーを買って、中にバスタオルとか、大人用のタオルケットを詰めるとかで代用できませんかね🤔

はじめてのママリ🔰

えー!一回しか使わないのにわざわざこちらで用意ってなんか考えちゃいますね💦💦うちの幼稚園は園側で用意してくれます。

ごろ寝布団みたいなシングルよりは小さくて子供布団よりはちょっと大きくて、お泊りが終わったらリビングで長座布団がわりにも使えるかなとも思いましたが、家庭によっては使わないところもあるので案として…😅💦