※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😴
妊娠・出産

胎嚢の大きさが11.2mmの場合、週数は4w1dとされているが、平均では5w〜6wとされています。心拍確認は1週間後に可能でしょうか。

教えてください!!

【胎嚢の大きさが11.2mmだったのですが週数は大体どのくらいでしょうか?🥹】

産院でもらったエコーには4w1dと書いてあったのですが調べると5w〜6wの大きさ(平均)と書いてあったので気になっています!


次回の受診日を迷っていて1〜2週間後にきてと言われたのですが1週間後で心拍確認までいけますかね…🥺🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

5w0dで10.6mmでした!
その丁度1週間後の6w0d(胎嚢24.6mm)で心拍確認できたので早ければ1週間後にできる場合もあればお金や手間を考えたら2週間後が安牌ですね🥺

  • 😴

    😴


    ありがとうございます!🥺🧡

    2週間後がアンパイですよね、、!!!早く確認したい気持ちがありすぎてめちゃくちゃ悩んでます🤣

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院側の親切なのか、母子手帳貰うまでは保険適用だったので1wごとに生存確認してました、、🤣🤣🤣
    お金と時間に余裕があれば全然来週でも良いと思います☺️✨✨

    • 6月20日
  • 😴

    😴

    保険適用になんかできるんですね…!!😳😳羨ましい!!
    来週行ってみます✊🏼またソワソワさせられるかもしれませんが🤣

    • 6月21日