※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。野菜や果物は何種類程あげるべきか、冷凍ストック作りに時間がかかる場合の対処法、4週目からの食事量について不安があります。回答をお願いします。

離乳食について教えてください💦

離乳食を初めて来週で4週目になります。

いくつか質問させていただきたいのですがどれか一つでも回答頂けたら嬉しいです!

〇この頃野菜、果物は1回に何種類程あげていましたか?

〇今3周目でお粥小さじ3、野菜2種類合わせて小さじ2あげていますがこれでいいんでしょうか…?

〇食べたことある野菜3種類と今週初めて食べさせる野菜3種類を1週間分作り冷凍ストックしていますが1週間で食べさせる野菜は6種類くらいでいいんですか?
もっと多いとか少なくていいとか教えて頂けたら嬉しいです。

〇この6種類冷凍ストック作るのに2時間以上かかります💦
鍋洗って茹でて洗って…
皆さんどのような方法で離乳食作りされていますか?

〇来週の4週目からお粥小さじ6、野菜3種類合わせて小さじ3(初めての野菜一種類と慣れた野菜二種類)
あげようと思っていたのですがこんな感じで大丈夫ですか?

何個も質問すみません😞
本読んだりネット検索したりしていますがいまいちよくわかりません💦

一つでもご回答頂けたら嬉しいです!

コメント

rii

あまり神経質にならなくて大丈夫だと思いますよ(^-^)
その子によって食べる量も進み方もバラバラです☆
今の状態で完食できてるのならチョットずつ増やしたらいいかと思います。
1週間で6種類もあげるなんてすごいですッッ!!
うちはその時安い野菜買って3種類くらいを圧力鍋で茹でてたくらいです(^^;
なので1歳になった今も食べたことない野菜もたくさんあります(笑)
でも普通に成長してますよ(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本とかサイトとかで献立見てたら結構いろんな種類の野菜あげてたので頑張ってましたけど結構しんどいです…
    新しくあげる野菜以外は一緒の鍋で茹でて大丈夫ですかね?💦

    • 6月3日
ちよこれいと

少ない量作るのは炊飯器が便利です💡
耐熱の容器に野菜入れて米と一緒に炊くとあとは容器の中でつぶしたりするだけなので✨

果物は一回に一種類ですね💡
あったりなかったり。

新しい野菜は2.3日サイクルで増やすといいので週に2、3種類増える感じですかね😊

1日目小さじ1.2日目小さじ2って感じで

お粥、一気に倍に増やさず、2日間小さじ4.2日間小さじ5と徐々に増やすといいと思いますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    徐々に増やしてみます!
    炊飯器便利だしほっとけばいいので楽そうですね😍
    やってみます!

    • 6月3日
rii

私も本購入しましたが、結局ほとんど見てません(^^;あんなメニュー作れません(笑)
頑張らなくていいですよ(^-^)
アクの強い野菜以外をまとめて茹でて、その茹で汁もスープとして使ったりしてますよ♪

  • rii

    rii

    返信のとこじゃなくて間違って新しく投稿してしまいました(^^;

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    精神的にしんどいし完璧になんてできないし気楽に考えることにします!
    まとめて茹でたら野菜のダシでスープにもなりますしね😍

    • 6月3日
  • rii

    rii

    気楽がイチバンです♪うちは昆布のだしさえ面倒くさいので野菜だしで味噌汁作っちゃったりもしてます(笑)
    抵抗なければベビーフードも活用されてもいいかと思います☆
    調理の面倒なレバーとか使ったものとかもあるので(^-^)うちは外食時とか時間ない時使ってますよ♪
    子育て大変ですが、お互い頑張りましょう☆

    • 6月4日
ゆか

私は基本的に全部電子レンジでチン!して冷凍でした。茹でるより時短です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに茹でるより時短ですよね!
    ありがとうございます😊

    • 6月3日