
コメント

退会ユーザー
学校のプールですよね?
うちの子の学校は、プール授業に参加するかしないかの確認があります。
知りたいの子は、入学して以来、学校のプール授業参加してないらしいです。
恥ずかしいと思う年頃になってきたってこともあるんでしょうし、学校がどのような雰囲気かにもよりますが、無理に参加させなくてもいいのかなと私は思いました😣

はじめてのママリ🔰
その理由なら参加させるかもです😅💦
できないから、やらないはちょっと納得できないです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も納得できないです😂
ただ娘は頑固で、来週から始まるのに土日に水着合わないなら買って名前つけなきゃで🥹- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
先生には自分で毎回断りなさいね!って言います。
水着ちいさくてももう知らないからね。って🤔- 6月20日

どらもっち
難しいですが…
うちはそれでプールを全部休ませるというのは無しですね💦
例えば、算数が苦手、国語が苦手だからで授業を休ませるわけにはいかないので、体育も同じだと思います。
中学・高校も水泳はあると思うので、この先何年も全ての水泳の授業を欠席するのは現実的でない気がするのと、先生によってはそれをよしとしない先生もいるかもしれないので。。
でも、世代で考え方が違うのかもしれません😂私はアラフォーで、学校の先生達に叩かれて育った世代なので、子供にも厳しくなりがちです💦
休ませるなら、学校の先生に相談してみた方がいいんじゃないかなって思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も苦手でもやるべきだと思います🥹
去年なんて3回しか水泳の授業なくて、たった数回も入りたくないなんて、よっぽど嫌なこととかない限り入ってほしいです🥹
まず先生に相談してみようかな。。- 6月20日
-
どらもっち
嫌がり具合も分からないので、絶対休ませない選択を!とは思わないですが、親としては出来る事なら受けて欲しいですよね🥺
親が言って聞かなくても、学校の先生が声掛けすると案外あっさりとプールやる!って言うかもですしね☺️- 6月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あ、学校のです!
参加の紙は娘本人がちゃんと持って行ったんですよね笑
無理に参加させなくていいのかな🥹
一時期水泳習いたいとか言ってたし、レジャー施設のプールは行くとか言ってて🥹
連絡帳はないので先生にお手紙で伝えたらいいですかね。。