※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまるちゃん
住まい

エアコン本体の結露?水滴について毎年、この時期になるとエアコン本体の…

エアコン本体の結露?水滴について

毎年、この時期になるとエアコン本体の
下側にだけ水滴ができます。
ひどいときはポタポタ垂れてきます😰

アパートの湿度がひどいのでエアコンの
除湿運転を基本つけっぱなしです
(クリーン運転は毎朝、稼働してます)

同じようになる方いませんか??💦

コメント

ままり

賃貸でしたら管理会社に連絡したらいいですよ
多分どっか破損か汚れるかしてます

はじめてのママリ🔰

ちょうど同じ症状で今日修理に来てもらいました。
原因は冷媒ガスの配管の詰まりでした💦
まぁ水垂れるけどそこまででもないし…って放っておいたら大量にあふれてきたので早めに修理されることをおすすめします😅