※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
家族・旦那

息子の口のきき方について旦那に相談すると、いつも的外れなアドバイスが返ってきて困っています。相談しても理解されず、ストレスを感じています。こうした経験がある方はいらっしゃいますか。

6歳の息子の口のきき方で私が叱ることがあるのですが、そのことを旦那に少し話すと必ず「習い事やめさせたら?」と的外れなことを言ってくるのでイライラします。
くもんに通っていて、その宿題はたしかに少し大変ですが、他の習い事は息子がやりたくて通ってるものなのに、なんですぐ、やめさせたら?なんていう言葉が出てくるのか理解できません。そのことで叱ったりしてるわけでもないのに。
息子のことでなにか相談しても、こんな感じでいつもまともな答えが返ってこないので、ほとんど相談しなくなりました。
同じような方いますか?

コメント

まみー

わかるわかるー!!!
うちの旦那は
言葉使いや態度が悪いからそれはダメな事だよと叱ってるのに
玩具捨てるよとか別のことを脅しての道具にして言うことを聞かせようとしてて
根本的な改善にならない行動するので
そうじゃないし、それとこれは別やろ💢とブチ切れてからは
口出しして来なくなりました。