
2歳8ヶ月の女の子なんですが、お友達のとやりとりで前まで結構手が出て…
2歳8ヶ月の女の子なんですが、お友達のとやりとり
で前まで結構手が出てたので嫌なことがあったら
口で伝えようね!やめてね!とか今使ってるからね!
と教えたんですがその言い方がとても強くて、、、
やめて💢みたいな言い方で、保育園の靴箱でちょっと
上級生に押されただけでかなりメンチきってて
ちょっと自分が使ってるものを奪われようとすると
言ってきます、、、。
他にもバイクが通るとうるさい!や、通れないと
どいて!と言い方が強くてもう少し優しい言い方を
教えたいんですが🥲
プリンセスが好きなのでプリンセスは優しくやめてね!
魔女はやめてー💢っていうんだよ!と最近伝えてるん
ですが🥲手を出さなくなったのは本当に褒めてえらいよ!
って言ってるんですがどうしたらいいですか?🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント