

はじめてのママリ🔰
うちも最近噛みつき始めてます💦
保育園の先生曰く、まだ上手く自分の意思を言葉にできなくて噛みついてしまうこともあるみたいで、言葉の発達が進めばある程度落ち着くそうです。
なので親にできることは言葉の発達を促すことかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
うちも最近噛みつき始めてます💦
保育園の先生曰く、まだ上手く自分の意思を言葉にできなくて噛みついてしまうこともあるみたいで、言葉の発達が進めばある程度落ち着くそうです。
なので親にできることは言葉の発達を促すことかなと思います🤔
「保育園」に関する質問
現在妊娠33週、もう少しで男の子が産まれます。 娘とは2歳4ヶ月差に恐らくなります。 私が友人の赤ちゃんを抱っこしたりするだけで すでにヤキモチ?嫉妬をします。 娘に赤ちゃん抱っこしてもいい?と聞くと 「いーいー…
子供が寝なくて、医療的に何かされた方いますか? 5歳娘なのですが、新生児の頃から寝ません。 2歳〜3歳は早く寝てくれたのですが、3歳になった途端また寝なくなり、寝かしつけに2.3時間。それから今になるまで基本的に…
あー育児しんどい ワンオペばっかりでしんどい 自分の仕事辞めさせられてしんどい 病院や看病も全部自分しんどい 毎日の食事考えるのもしんどい 綺麗な服を毎日用意してあげるのもしんどい 毎日お風呂入れて、肌を綺麗に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント