
コメント

退会ユーザー
アレルギーがないかどうか、えびせんを一口食べさせてから海老を買って料理しました(*^^*)
1歳になるちょっと前だったと思います。
細かく刻んで野菜スープにするのが一番簡単かもです(笑)
退会ユーザー
アレルギーがないかどうか、えびせんを一口食べさせてから海老を買って料理しました(*^^*)
1歳になるちょっと前だったと思います。
細かく刻んで野菜スープにするのが一番簡単かもです(笑)
「離乳食後期」に関する質問
離乳食でのエプロンについて質問です。 シリコンエプロンや袖つきエプロンなど色々ありますが、皆さんどのようなもの使われてますか? ちなみに現在は離乳食後期に入り、これからつかみ食べを練習予定です。
画像を見て離乳食を作りました! トマトペーストが無かったので全部牛丼にしたのですが、50mlの容器9つ分出来ました! そうなると1回のタンパク質の量が離乳食後期の15g越えてしまうんですけど、少し減らしてあげた方が良…
1歳離乳食完了期について 1歳になりました。 保育園でも来月から完了期で大人と同じご飯です。 もちろんカットはしてくれますが、揚げ物って何から練習したらいいですか? 一応はちみつ以外のものはアレルギーチェックク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mococo*
えびせんって普通のですか?
ありがとうございます!
退会ユーザー
普通のかっぱえびせんは塩味がするので、1歳からのかっぱえびせんっていうのがあるのでそれがオススメです!
mococo*
ありがとうございます!
それで試してみます✨