※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
ココロ・悩み

旦那がキラキラネームを避けたいが、名前が決まらず悩んでいます。旦那は候補をすぐ却下し、名付け辞典も見てもらえず。名前が決まらず予定日まで60日。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

旦那がキラキラネームと判断する範囲が広すぎて、名前が全然決まりません😭😭

私も旦那も、読みやすい、呼びやすい名前を望んでいて、いわゆるキラキラネームはつけるのやめようというのは共通してます。
なんですが、候補をあげても、旦那はすぐに「それはキラキラだよ」といい、却下されます😢

例えば、優しい心を持って欲しいという意味で、「優心(ゆうしん)」はどう?と聞いても、「うーん、キラキラだね」と言われてしまいます。。
名付け辞典を買い、2人で見てても、「うーん。。」と言っては旦那は見るのをやめてしまい、結局決まらないまま予定日まで60日になってしまいました。。😞

同じような旦那さんお持ちの方いませんか?
どうやって名前決めたか教えていただきたいです😢

コメント

かな

うちもキラキラネームはやめようという感じでした🙋主人にアイデアをいくつか出してもらってその中から決めました😊

  • みるく

    みるく


    旦那がアイデア出してくれない時はどうすればいいですかね😭?

    • 6月3日
  • かな

    かな

    う〜んちょこみんとさんが10個くらい案を出してその中から選んでもらうとかかな?さすがに全部キラキラネームとは思わないでしょうし😂それでも決まらないならもう案出してよ!と強めに言うしか…😂

    • 6月3日
  • みるく

    みるく


    もう何候補出しても却下されて、、私も考えたくなくなってしまっていて😭😭
    頑張ります😞💦
    コメントありがとうございます😊

    • 6月3日
みー。

えー!優心キラキラなんですか、、
私の周りに祐心くんいますよ(^^)
キラキラだと思ったことないですけどねT^T

旦那さんにいくつか候補出してもらってはいかがですか?

  • みるく

    みるく


    私も優心て、そんなにありふれてはないけど、キラキラではないと思うんですが、、ダメでした😞💦

    候補出してくれるならいいんですが、名付け辞典見ても、候補あげずに辞典とじちゃうんですよね😭

    コメントありがとうございます✨

    • 6月3日
deleted user

同じような旦那持ちです…多分うちの旦那も優心却下します。多分読めても珍しい名前だったらキラキラっておもってるようです…
あたしのいう名前はすべて却下。普通に読めるのに…
だから産まれて1週間たちますがいまだにアホ旦那のせいで決まらずイライラ限界です

  • みるく

    みるく


    そうなんです!!読めても、ちょっと聞きなれない名前だと却下なんですよね😭💦
    ほんとすでにイライラ限界です。。挙げ句の果てにありえない名前とかあげてふざけ出すので、ほんとにイライラします。。

    ご出産おめでとうございます😄✨お疲れ様でした😄はやく名前決まりますように🙏🌟

    • 6月3日
Kk

多分今風の名前に違和感があるんでしょうか😕?💦

年代別に、はやった名前とかありますよね、例えば今のハタチの子以上の年代の流行った名前から探すとか…どうでしょうか。ちょっと違いますかね😅

ひな子とかりんたろうとか、最後に子や太郎が付いてても古臭くない名前とかどうでしょうか🙂💡

  • みるく

    みるく


    今風の名前は、旦那の中ではキラキラで、かと言って、いわゆるシワシワネームも嫌みたいで、、もう決まりませーん😱笑

    20歳の子以上に流行った名前、いいかもです!ちょっと検索して見ます😁ありがとうございます💕

    • 6月3日
もりりん

そういうのって、多分、旦那様の同学年にいるような名前じゃないとキラキラ扱いされるんだと思います💦
「キラキラじゃなくて、これくらいは普通で最近の傾向だよ」って言ってみてはどうですか?

  • みるく

    みるく


    「最近の傾向」に合わせるのが、そもそも嫌なようでして😱😭
    もう太郎とかなら、却下されないんじないかって域です😖笑
    トトコさんの旦那さんもそういう感じでしたか?

    • 6月3日
  • もりりん

    もりりん

    うちの旦那はキラキラレベルを5段階に設定していて、
    レベル1が戦時中〜昭和初期の名前
    レベル2が昭和後期の名前
    レベル3が最近の名前
    って言っていて…
    正直なんだそりゃって思いました…

    子供の名前は旦那がつけたのですがランキング上位の名前で支援センターに行くと必ず同じ名前の子がいます💦

    • 6月3日
  • みるく

    みるく


    トトコさんの旦那さん、面白すぎですね😳✨
    ランキング上位もうちも旦那嫌がりますー😭
    でもうちの旦那にもレベル分けしてもらおうかな笑

    ありがとうございます😊✨

    • 6月3日
deleted user

キラキラの範囲って難しいですよね。
よくこの名前読めますか?という質問見かけますがあまりいい名前だなと思ったことはないです。そして私は大抵読めないです。聞いてる時点でダメでしょと。(なのでコメントしませんが)

でもこれはそういう名前に耐性がないから読めないんだとも思いますし、あまりにおかしな名前でなければいいと思いますよ。

使いたい漢字はないですか?
わが家はその漢字をベースに考えましたよ。結果ビックリするくらい普通の名前になりました(笑)2人で納得出来るのが一番なので良い名前が決まるといいですね(o^^o)

  • みるく

    みるく


    キラキラの範囲ってホント個々人で違うから難しいですよね💦

    あまりに読めなくなきゃいいのにってほんとに思います。。

    旦那は夏生まれだから、夏を使いたいっていうくらい単純な考えの持ち主で😱😱
    使いたい漢字をもう少し候補あげてもらおうかな。。
    ありがとうございました😊💕

    • 6月3日
もこもこ

キラキラとは思いませんが、いまどきのお名前かも…という印象です🤔
男の子は名前難しいですよね……💦
キリッとした古風なお名前と、優しい雰囲気のお名前2つ考えておいて、産まれた時の顔つきで決めるっていうのが1番安心かもしれません。
顔見たら「あっ!この名前じゃない!」って思う事あるそうなので、感覚も大事なんでしょうね〜🎵

  • みるく

    みるく


    男の子はほんと難しいですね😓
    女の子なら、ひらがなとかでもいいですが、やはり男の子は漢字かなと思いますし、婿入りしない限り一生名前変わりませんしね😅

    一応夫婦間でもいくつか候補をあげておいて、顔を見て最終的に決めようと言ってるんですが、、その候補すら上がらない状況で😂💦
    雰囲気の違う名前の候補が上がることを願います😂
    ありがとうございます😊

    • 6月3日
小mai

うちは旦那とキラキラの基準が違うようで、

私が考えた名前→旦那「キラキラだね」

旦那が考えた名前→私「キラキラだね」

で決まりません(ーー;)

  • みるく

    みるく


    それはそれで困りますね😵💦

    でもうちも、旦那がキラキラを避けようとするあまり、すぐに「◯太郎」とかいうので、私が「それはちょっと、、」と言うので似たようなものかもしれません😂

    コメントありがとうございます😊

    • 6月4日
72

面白い旦那さんですね(笑)
でも奥さんは大変ですよね💦

私の夫は超個性ネーム(画数多いシワシワ系)でどこへ行っても名前の事で話しかけられる、私はシワシワではないけど珍しい名前で、親も漢字が浮かばず平仮名の名前となったので話の種にされる人生でした(笑)
そんな私達は3人の名前を並べたバランスから、一文字の名前に拘りました✨画数の問題もあるでしょが、一文字だとシワシワすぎず、すんなり読めてキラキラ感ないのでおすすめです(笑)

  • みるく

    みるく


    私自身も実は平仮名の名前なんです😓
    なので、両親から1文字ずつ取って、とかが出来ません😅
    で、苗字が3文字なので、バランス的に一文字の名前がいいって旦那に言ってるんですが、旦那は頷きません😂😂
    一文字の名前いいですよねー😁
    なんとか旦那に頷いてもらいたいです😞💦

    コメントありがとうございます😊

    • 6月4日
蒼乃🐽

私もキラキラ嫌だったので、割と同世代とかの人の名前を参考にしましたよ!その中でも人気ランキング上位ではなかったですけど!息子は漢字一文字で書きやすい名前にしました。

  • みるく

    みるく


    同世代の人の名前って、ご友人とかですか??🤔

    • 6月6日
  • 蒼乃🐽

    蒼乃🐽

    いや、さすがに友達や知り合いとかぶるのは嫌だったので生活で色んな名前を見たり、SNSで見たり…あとは漢字辞典を参考にしました★ネットで検索はよくしました。
    でも私子ども関係の仕事就いてたので、キラキラネームには慣れてますし許容範囲も広いんですけどね。自分の子は書きやすい伝えやすいを重要視してました。

    • 6月6日
  • 蒼乃🐽

    蒼乃🐽

    ちなみにゆうしんくん、キラキラとは思わないですよ!でも2人で納得できる名前がいいですね✨

    • 6月6日
  • みるく

    みるく


    漢字辞典とネットですね😊✨参考にさせていただきます😍
    私も字画があまりに多かったりする字とかは避けたいなと思ってます。
    ゆうしん、いいですよねー?😭笑
    ありがとうございます😊🌟

    • 6月6日
  • 蒼乃🐽

    蒼乃🐽

    私はゆうしんいいと思いますよ!名付け本だと今は無理矢理系多いので、漢字辞典参考にしました。キラキラネームを批判してるわけではなくて、子ども関係の仕事だったのでかなりの難読ネームは不便さを感じていました。
    うちの主人(幼なじみ同級生)もキラキラネームや今時すぎる響きは嫌って言うのは私と同じだったのですが、全然すんなり決まりませんでしたよ😢(笑)
    私がいいと思った名前は友達にいる!親戚にいる!と言われたり(笑)一人目は生まれる数日前まで決まりませんでした(笑)
    二人目は暦から取ったので、すんなりでした(それとも二人目だから?笑)

    • 6月6日
  • みるく

    みるく


    私もキラキラネームを批判してるわけではなく、蒼乃🐽さんと同じ考えです😊

    私もあげる候補をことごとく、「大学時代の友達にいた」だの、「友達の子供の名前に似てる」だので却下されます😂💦
    2人目3人目を考えてるので、すこし兄弟で統一性持たせたいなーなんて思ってるから、より決まらなくて😓💦
    旦那は、夏生まれだから「夏」使おうなんていうくらい単純思考なくせに、却下することだけは立派なんですよ😂笑

    漢字辞典とにらめっこしてみます!
    長々とありがとうございました💕

    • 6月6日
deleted user

名前決まりましたか?🙀
私も同じで 33週にもなるのに
名前決まらず 焦りまくりです💧💧

  • みるく

    みるく


    ぜーんぜん決まってません😂💦

    旦那と少し前に名前のことで揉めてから、旦那は名付け辞典を一切開かなくなりました😣💦
    昨日、ちょっとテーブルに名付け辞典を置いておいてみたんですが、完全にスルーされました😓💦

    焦りますよねー😞💦

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね〜〜💧💧💧
    本当焦りまくりです😭
    私も旦那と意見一致しなさすぎて
    お互い考えるの嫌になってます(><)
    生まれてから決めるって行っても
    焦って決めるの嫌ですしね〜〜💧
    悩みますね💧

    • 6月7日
  • みるく

    みるく


    うちもそんな感じです😢💦
    「生まれてから決めるとなると、決まらなかったら困るから、候補あげとこう」っていうのはお互い言ってるんですが、、ちょっと今の状態だと名前のことが禁句なくらいちょっと険悪です😱💦

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私たちも産まれるまでに候補‥
    って言ってますが
    お互いの候補も受け入れれない感じ😭

    どうかお互い良い名付け
    出来ますように😵

    • 6月7日
  • みるく

    みるく


    早く決まりたいですね😢お互い頑張りましょうー!
    ありがとうございました😊

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそありがとうございました😵💓

    • 6月7日