※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さみくん
子育て・グッズ

息子が友達に睨まれたと言われ、学校に行きたくないと不安がっています。明日休ませるべきか悩んでいます。

今年小学校1年生になった息子がいます。昨日と今日お友達に睨まれたと言われ、先生に怒られたそうです。本人は睨んだ自覚はないようで、たまに癖?で出る目の動きで睨んでる様に見えたのかもしれないと、担任の先生にお電話で相談させてもらいました。先生も変な目の動きをしているところをみる事があるそうです。
お友達に言われた事と先生に怒られた事がショックの様で、そして私が電話した事で先生が怒ってるのではないかと心配で不安で明日学校に行きたくないと言い出しました。
私はちゃんと先生に伝えてあるから大丈夫だよ。ママはどんな事があってもあなたの味方だからね。明日は校門まで一緒に行くからと約束しました。
子供の気持ちを思うと無理に行かせるべきではないのか、これで休んでしまうとずっと行けなくなってしまうのではと悩んでいます。
担任の先生にも連絡帳に書いているので大丈夫だと思うのですが、このような場合明日はお休みさせますか?
子供の気持ちを思うと胸が痛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1日だけね。と言って休ませます😊

疲れてるとマイナス思考になりますし、

1日褒めて遊んで好きなものたべて楽しく過ごさせます🎶

  • さみくん

    さみくん

    おはようございます。
    ご意見ありがとうございます✨
    今朝少し不安に思ってる様子が見られましたが、行きたくないとは言わずに行く準備をしていたので、行かせました!
    今後その様な事がまたあれば、参考にさせていただきたいと思います😌

    私が先生に話した事で先生が怒ってるのではないかという事が1番不安みたいでした。大丈夫だよ、ママを信じてと言って送り出しました。
    今日何もない事を願ってます。

    • 6月19日