
旦那が子供の九九表の印刷を手伝わず、機嫌を損ねたことに不満を感じています。自分でできるが、コミュニケーションの問題でストレスを抱えています。
久しぶりに自分が正しいマンの旦那にムカついた。
子供の九九表印刷するのに
家のプリンターはa4しか印刷できないから
2分割で印刷して大きくしたいけど
模索しないと出来なそうな感じだから
旦那にやって欲しいって言って
PDFのデータ送ったら
サイトのURLが欲しい言われ
送ったサイトにはデザイン違いのデータ2枚が並んでて
(事前に印刷するデータは見せてある)
どっち?と聞かれたから1枚目と伝えると
先に言っとけよって言われた。
面倒だから普段ならここで謝るけど
さっきデザイン見せたから分かると思って
って言ったら案の定、機嫌損ねて
「じゃあ、自分でやれよ」だって😮💨
こうなる事は分かってたし
別に自分で出来ないわけじゃ無いからやるけどさ
この後数十秒間
私が何か言うの(非を認める)の待ってたみたいだけど
私悪く無いし謝らずに黙ってたら
タバコ吸いに外いった笑
ほんとなんなの
ちょっとこっちが言い返そうもんなら
直ぐ機嫌そこねて
子供より子供
- はじめてのママリ(妊娠26週目, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃん
自分が正しいマンほんと無理です😇
人の意見聞く耐性低すぎん?どした???って思います
しんどい😇

ちゃん
双子ですかねってくらい一緒ですね 笑
流して受け入れた方が楽ですよね😂
でも時折私の負けず嫌いが「キーっ👹」となるんですよね 笑
そして向こうからはヒステリック扱い👶ちっ
丁寧に接してるとこちらの気持ちがすり減っちゃいますしね、うまく自分をコントロールしたいものです。
お〜素敵ですね🥺
そんな事もあるんですよね〜、お互いの忍耐と思いやる気持ちがないと中々そうは成り立たないだろうけど、それでも9年も🥺
正当化責任転嫁マン相手にはあまり期待薄ですよね🥹
8年、苦労されてきたでしょう‥🥺
私は2年ちょっとです!すでにここまでで何度も「離婚してやる👹」ってなってます 笑
お互い、自分を幸せにしましょうね、必ず🥺
-
はじめてのママリ
こちらは私が何も言わないからなのか
脳みそ腐ってる扱いです🫠笑
結局は本人が変わろうと思わないと何も変わりません🥹
2年とか3年
うちも1番しんどかった気がします…
旦那の言い方とか根本的な性格とか
あまりにも未知の感覚過ぎて
毎日怯えてました- 6月23日
-
はじめてのママリ
自分と子供が幸せだったら
あとは野となれ山となれ🙄- 6月23日
-
ちゃん
どっちが腐ってんだっ👹👹👹
そですね、本人が変わる気あるかないかですよね、こっちだけあってもしんどいですし🥹
ほんとですか🥺
怯えて生活嫌ですよね🥺
どんどん悪化する一方な気がして、「もうこれ以上はないだろ」を永遠更新してきます🥹
ほんと、ご自分とお子さんが穏やかに平穏に幸せに、です🥺- 6月23日
-
はじめてのママリ
さっきも料理の味が薄いと言われて
旦那が微調整したんですけど
そんなに薄いかなぁ?
と言ったら
今まで食べた同じ料理で1番不味かった
と言われました🙄
そんな言い方しなくてもって言ったら
そんなに薄いかなぁって言うからだ
ですって笑
自分の非を認めない私にイラっとしたんでしょうね🫠
大きなため息ついて
扉を大きな音で締めて
タバコ吸いに行きました😇- 6月23日
-
ちゃん
これほんとどこに沸点があるのか全く分かんなかったですよ🥹
ただの日常会話ですけどね
いちいちイライラされてたらこっちの精神削られますよね😔
態度にあからさまに出すのも大人気ないです- 6月24日
-
はじめてのママリ
おそらくですけど
うちの場合
「私の料理には何が足りなかったのか教えてもらってもいい?」
ってのが正解です笑
分かってたんですけど
余計な事言ってしまいました笑
昨日の今日なので、まだ間に合うから正解を言おうか迷ってるところ笑
もうこれ以上はないだろうの永久更新つらいですね🥹
今は妊娠中で、よりっそ心の健康大事なのに🥺
相手を大人だと思って付き合うと
本当は子供なので
どんどん機嫌悪くしていくんですよね…
相手は利口な子供だと思って接すると
適当にあしらえたりします笑
うちの旦那は愛着障害なのかな?
って思う節があるんですけど
ちゃもさんの旦那さんは何かそういう
特性みたいものってありますか?- 6月24日
-
ちゃん
キーっっっ👹
なんでそんなに自分が優位で偉いっていう気持ちが強そうなんですかね、対等だぞ😡
それがもしかしたら平和に収まるのかもしれないけど、悔しいです〜〜〜〜😫
どうなりましたか🥺
つらいです🥹
今は私に余裕があるので、同じ土俵に乗らないように穏やかに接してますが、向こうはそれでもイライラしてるかも👶
沸点が理解できない😇
ほんと、自分で子どもだと表してる様なもんですよ🥺疲
愛着障害は調べてみたことはありますがよく分からず🥺
モラハラの気質があるのは確かだと思うのですが🥺- 6月25日
-
はじめてのママリ
対等について話をした時は
対等が良いに決まってるよ?
けど、それを出来なくしてるのはお前だ的な事言ってました😂
ほんと自分優位の自己中マンです…
なんか面倒になってそのままにしてしまいました笑
何かの時にまたひっぱり出されるんだろうなぁとは思ってます笑
うちの旦那は
とりあえずごめんねするのは逆効果でした😂
利口な子供だから
ごめんねと思ってない事が分かってしまったみたいです笑
イライラさせてるかも…
と思うだけでストレスですよね😫
そうなんですね🥺
なんか色々調べたりバックボーン知ったりすると対応がわかったりするので
お時間のあるうちに
旦那の取説を少しでも完成させる事をお勧めします😂
例えば幼少期にいじめにあっていたとか
家庭環境が複雑だったとか
親からの虐待があったとか
そういうのが今の人格形成にかなり影響してます!
だからといって他の人を傷つけて良いことにはならないですけどね😇- 6月26日
-
ちゃん
え〜〜〜〜もう明らか下に見てる発言ですね👶許せない
他責思考しかできない所は都合よく客観視しないんですね🥺
後から引っ張り出されるんですか🥶
めちゃめちゃ嫌ですね🥶
結局全体的にご自分の思う通りに動いて欲しい、発言して欲しい、そこから外れると攻撃的になるんですね🥶
取説、完成させたいです、平和に穏やかに過ごすために🥹
今までの環境的には、あんまり自分も人から「認められてる」っていう感覚は無かったんかな〜とは思うんですけどね、「自分は正しい」とか、承認欲求が強すぎるのかな🥹
そうですよ、穏やかな大人に育ってほしいです🥹- 6月26日
はじめてのママリ
めっちゃ分かります〜
自分はあたかも
人生でミスした事無いみたいな顔してますよね🫠
それ突っ込んだら矛盾だらけの言い訳か
イライラしてどっか行くか…
自分の事は棚に上げて
よく人の事ばかり言えるなと
感心すらします笑
ちゃん
分かりますよ〜なんかキレてくる内容大体「それ自分ほぼ同じことやっとるやん」って事ばっかりです😇
客観的に見れてないやんって思うけど、自己評価だけは高いんですよね。
話にならないんですよ〜「そんな事はしてない」の正当化か、「それはお前が〜したからだ」の責任転嫁にすり替わるから。
ちゃん
自分の非を認められない弱さと相手を認められない器の小ささはカッコ悪いです。
はじめてのママリ
全部分かりすぎて
ニヤニヤしちゃいました笑
本当にそれで
以前、洗い物の仕方で
「俺は効率を考えてやってる。考えたらわかるだろ、なぜ俺のやり方を見て学ばない」
みたいな事を言われましたが
私からすれば
たまにしか洗濯物を干さない旦那の干し方は効率が悪すぎるし
私の干し方なんて見た事無いとしてか思えない状態…
こんな干し方したら乾かないでしょ?
って言ったら
そこ以外干せないとか言ってて
いやいや、他のものと入れ替えるとかあるやん?って笑
自己評価ほんと高いです🙄
頭の回転が早く
確かに仕事はできるタイプだとは思いますが
出来ない人の気持ちが分からないので
そんなやり方じゃ誰もついてこないだろうなって感じです…
ちゃん
むかつきますね〜
なんかなんなんだろ、自分に自信があるのはまだ良いんです。
ただ「考えたら分かるだろ」っていう余計な一言を止められない感情コントロールできないのが子どもだし、「余計な一言言ってるって考えたら分かるだろ」って思います。
自分に自信があるからって人を貶す必要は無いですよね。
で、人の意見は聞き入れない余裕のなさですよ。やれやれ。
うわ〜分かりますよ、頭の回転まじで早いです 笑
相手を理解しようとするっていうところが欠けてるんですよね。
でも変わんないだろうし、どうしたら良いんですかね 笑
はじめてのママリ
ほんと余計な一言多いです。
あと、育ってきた環境なんでしょうけど
普通に傷つく言葉使います😮💨
もう慣れちゃいましたけど
頭良いし語彙力も知識もあるのに
なんでキレた時だけ小学生なん?って思ってます笑
いや、ほんと変わらないんですよね…
自分が賢いから周りがそれを理解してくれてると思ってるんですよ。
違う違う
貴方が相手へ理解を示さないから
諦めて、従ってるだけ笑
旦那は私はバカだと思ってます笑
実際頭は良く無いですけど
そんな嫁にご機嫌取りされてのはそっちだぞって思ってます笑
旦那は自分都合で話を聞いたり聞かなかったり、無理な時はただ一言「今無理。」
こっちは手を止めてでも旦那の話を聞いてあげて、手が離せないのに何か言われた時は
「あーごめんっ!ちょっと待ってくれたらいけるっ!」
って返事して
興味ない話に「へー!!」と感心して
何か買ってきてくれたらニコニコの笑顔で喜んで
何かしてくれたら自分ができる事でも
「え!うそ!やってくれたの??まじ天才過ごすぎ〜!!」
と褒め称え
そっちより私の方が心はよっぽど大人だからな!と心の中でいつも思いながら過ごしてます笑
ちゃん
えええええええ、なんか我が家とほぼほぼ同じで驚きです🥹笑
キレたとき本当小学生かなみたいなただの悪口言ってきますよね 笑
大人相手に話し合いに関係ない悪口言われるの疲弊する😇
そ〜理解示さないから諦める形になりますよね、私の場合従ってるかは微妙ですが🥹
こっちは話聞くのに向こうは自分都合なのも本当分かります 笑
でもでもそうやってどうにか関わろうとしてるというか、対応?してるのすごいです〜
私も負けず嫌いだから、まだまだ「貴様の諸行を自覚させてやる👹」って思っちゃってて🥹
変えようとしちゃってるんですよね〜受け入れられないから🥹
このまんま受け入れられなかったら別々の道も考えてるけど、それもそれでめんどくさいんですよね、こういう正当化タイプは養育費払わなさそうだから🥹
時間かけて準備期間です🥹
はじめてのママリ
旦那通し兄弟ですかね🥹
ただの悪口めっちゃ分かります笑
受け入れて対応した方が私が楽なだけです😂
喧嘩するのも話し合いするのも体力使うし
この人に丁寧に話をしても何も響かない。生きてる世界線が違うんだなって思ったんで
何も期待せず、相手が元々得意な分野だけ頼るようにしてます😇
なので、期待値がゼロのところに何かしてくれるとシンプルに喜べて精神衛生的にも良いんです笑
知り合いに旦那が奥さん大好きすぎる人が居て
けど元々の性格は気性粗めの亭主関白なタイプだったみたいなんですけど
奥さんの為に変わろうと頑張っていて
結婚して9年
危機もあったみたいですが
今はかなり良くなった見たいです🥺
こんな風に変わる努力してくれる人なら言う価値があるんですけどね…
何を言っても俺の考えはこうだ!!
この考えが通じないお前がおかしいんだ!!
ってタイプの人には無理な話です🥹
私もいつでも離婚できるように常にそれを想定して動いてます笑
ちゃもさんは結婚何年ですか?
私は今年で8年になります🙏
途中本気で離婚しようと思った事もありましたが
いつでも離婚してやるって思ったら心が軽くなって今に至ります😂
ちゃん
下に返信しちゃいました🥺