
コメント

3mama
長男が同じ感じです😌💦耳からの情報に弱く、その子の視界に入れば気付きませんか?✨
うちの場合はASD傾向ありです😌
3mama
長男が同じ感じです😌💦耳からの情報に弱く、その子の視界に入れば気付きませんか?✨
うちの場合はASD傾向ありです😌
「積み木」に関する質問
もう誕生日来月やん🫠 まったく決まらん🫠🫠 去年はおままごとセットにしたし ブロック積み木絵本はお下がりいっぱいあるしなー おままごとキッチンとか? 邪魔になりそうやな…😂笑 ますます部屋が狭くなる🤣
指差しってどういう事を言うのでしょうか? ①ご飯の時に食べたいやつ指差す ②抱っこした時行きたい方向指差す ③おもちゃ指差しながら宇宙語で訴えてくる ④外出先とかでも遠くとか指差して訴えてくる この辺は前からする…
爪 内出血 看護師さんや経験ある方いたら教えてください。 息子が大きめの積み木で遊んでいたら、足の上に落ちてしまい親指の爪が内出血になりました。その瞬間は泣いて痛がりましたが、歩くし跳ねるし走るので骨折は無…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
わかります!視界に入れば何⁈みたいな感じになります😂
そうなんですね、幼稚園とか保育園で何か指摘されましたか?😳
3mama
私自身、療育関係の仕事をしている事もあり、これは..と思ったので、自分から相談しました😌💦
やはり幼稚園で先生の指示を聞き逃す事が多く、みんなが動き出している中、動き出さずにいたり、ワンテンポ遅れるという姿が見られていたようです💦
ままり
今思うと年少の時にワンテンポ遅れるみたいな指摘された事ありました😓
言い方が悪いかもなんですが、言葉の遅れとか多動が無くてもASD傾向だとなるのでしょうか?💦
3mama
でも年少だと年齢的にもまだわからないですよね😭聞いているけど、動きたくないから動かないみたいな事もありそうですし💦うちは年長になってからもそういう事があったので..💦さすがにまずいとなりました。
うちも言葉の遅れや多動などもなく、やり取りも普通にできるし、空気もよめるので、話していると一見他の子と変わりなく見えます😌でも集団に入るとそのような事があり、年齢が上がるにつれてやはり多かれ少なかれ目立ってしまい、他の子にも注意されてしまう状況でした😭
就学にあたり、このままでは授業を受けていても聞いてなかったりする事で勉強に遅れが出てくるし本人も辛くなるのでは..との懸念から児童精神科を受診した所、医師から「はっきりとした診断は下せないけど、ASD傾向(グレーゾーン)」と言われました💦
その後、市の就学前相談を受けた時に知能検査(wisk)を受けたのですが、IQには問題なく、でも発達に少し凸凹がある事がわかり..普通級でもいけそうでしたが、小1現在念の為情緒級在籍にしてもらい、国語算数のみ取り出しで授業を受けてます😊ゆくゆくは普通級に移行予定です。
長々とすみません💦
うちの子の場合は..なので、そういうパターンもあるんだ~位で流してください☺️💦
ままり
すごく細かく教えていただいてありがとうございます😭❣️
わからない事だらけなのでパターンを見せてもらえて助かりました🥹
まずは幼稚園の先生に相談してみます🥸
3mama
とんでもないです😌💦
お医者さんに言われたのは、真っ白な人はいない、人間誰しもASDなり ADHDなり多少の特性は持っています。私も自分で言うのも何ですがASDの特性があります。って言われました😌💦
なので、私も前向きになれたというか、この子が大人になるまでに少しでも特性を理解してあげて、生きやすくなるように頑張って関わろうと思えました☺️💦最初は我が子の事となると冷静でいられず、毎日夜な夜な泣いてましたが..😭笑
子育てお互い頑張りましょうね🥰
ままり
真っ白な人は居ない!って確かにそうかもな〜ってなりますね🤔
いままさに検索魔になりかけてて、どんな名前が付いてもサポートしていかないと!って思っているところです🥺
ありがとうございます、お互い頑張りましょう🌻