
思い描いていた結婚生活とは異なり、旦那の態度に苦しんでいます。家事を手伝わず、自分勝手な行動に疲れ果て、離婚を考えていますが、働くことも許されず、どうすれば良いのか悩んでいます。
思い描いていた結婚生活、家族にはならなかった。
なぜこんな毎日が苦しくてしんどいの。
経営者だから時間に融通がきくため、
平日朝から家に帰ってくることがほぼ毎日。
家の中では旦那は王様。
亭主関白の俺様。
息が苦しくなる。
あれしろ、これしろ
私はあんたの家来かなにか?
全部自分のタイミング、自分の都合で物を言う。
なんなの、まじで。
こっちの事は何も考えず。
食べたら、飲んだら、
テーブルにお皿、コップ、お菓子のゴミ
置きっぱなし。
ゴミ箱にすら捨てない。
なんなんだこの男は。
こんなはずじゃなかったのにな。
旦那が帰ってきたら動悸がする。
もう終わりだよ、こんなんになったら
毎日もっと楽しく過ごしたいのにもう無理なんだろうか。
離婚もしたいけど働くことさえ許してれない。
もう人生詰んだでしょ、これ。
- えびちりちゃん🍤。(7歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
モラハラ記録を付けておいて
息が苦しいなど心身を損なう事になったので慰謝料、および養育費をもらって離婚とかはどうでしょうか。
経営者なら養育費はそれなりに出そうですし、
ちゃんと払わないと事業に差し支えると思いますし。

久しぶりのママリ
行政のDV相談したらどうでしょうか?
1度きりの人生ですから。
コメント