※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

歯科衛生士さんや歯医者で働いてる方いますか?お話し聞かせてください。

歯科衛生士さんや歯医者で働いてる方
いますか?
お話し聞かせてください。

コメント

さとみ

前ですが、働いていました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    舌の側面に口内炎なのか地図状舌
    なのかできてるのですが
    出来ては治っての繰り返しです😭
    同じ場所にできるのは癌になる可能性
    ありますか?

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    側面なのが怖いです、、

    • 6月19日
  • さとみ

    さとみ

    地図状舌は良性の病変で自然に治ると言われていて、悪性化しないと言われてますよね。
    口内炎は炎症や痛みが伴うことが多く、癌の場合はしこりや潰瘍が長期間あり、痛みがないって先生が言ってました。

    歯医者で働いていたのも7年前とかなので、
    お役に立てるか…心配ですね😭
    歯医者とかは行かれたんですか?

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    口内炎なのか地図状舌なのかわからなくて...
    歯医者には通ってますが、特に何も
    言われなくて😭

    働いていた時癌の患者さんいましたか?

    • 6月19日
  • さとみ

    さとみ

    通われているんですね。
    先生に気になっている事は知っているのでしょうか?

    1人いました。
    その方は口内炎と様子を見ていましたが、
    なかなか治らないので口腔外科に紹介状をかいてました。

    心配な事を伝えて、
    先生に聞いてみてもいいかもしれないですね。
    不安なら紹介状を書いてもらうか、
    他院に診てもらうのもありかなと思います。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近その症状が出てからは病院まだ
    行けてなくて予約してるので
    後日行く予定です😭

    お若い方でしたか?若いかたもなる
    可能性は高いのでしょうか??

    確か歯が当たっていて口内炎ができてると
    癌になる可能性あがりますよね?💦

    • 6月19日
  • さとみ

    さとみ

    これからの予定なんですか!
    その時に相談してみるといいですね。

    年配の方でした。
    発症する年齢は50~60代が多いと聞きますが、
    若年者の発症も増加してたと思います。

    詳しくはないので、ごめんなさい💦
    2週間以上改善のない口内炎、舌のざらつき、しこりがあるは気にして、歯医者、口腔外科に行った方がいいと聞いたりしてました。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    若い方も増加してるのですね😭
    先月、治療した歯を銀歯にしたのですが
    それ以降痛むのでそこが原因の
    可能性ありそうですよね...

    治療してから1ヶ月経ちますが
    歯が当たってか痛みが続いていたのでこの間に癌に
    なってしまわないか怖くて、、

    • 6月19日
  • さとみ

    さとみ

    治療して1ヶ月は心配になりますよね💦
    被せ物が鋭利になってて、あたって痛いとか。
    口内炎が癌になるには年単位で時間がかかると聞くので、
    歯医者の予約の時に相談がいいと思います。
    歯医者はいつ頃なんですか?

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1ヶ月でも癌化してしまうのですか?😭

    来週行くので相談しようと思ってます。

    • 6月19日
  • さとみ

    さとみ

    1ヶ月というのは治療した銀歯が痛いのがという意味です💦

    1ヶ月ではないと思いますよ。
    上にも書きましたが癌になるのは年単位で5年とか
    時間がかかると聞いた事があります。

    その来週のときで大丈夫だと思います😊

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆうことですね!
    ごめんなさい😭
    来週で大丈夫ならよかったです。

    口内炎を繰り返しできる患者さんって
    いましたか?
    対策とかなにかされてましたか?

    • 6月19日
  • さとみ

    さとみ

    出来やすい人はいました。
    対策…歯医者では軟膏の薬を処方。
    後はストレス、疲労、栄養不足とか食事や生活を見直すのも大事と話したりしてました。
    口腔内の清潔も大事ですが、
    歯医者に行かれてますし大丈夫だと思います。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    舌癌の方のインスタを見てしまい
    かなり怖くなってしまって、
    色々聞いて申し訳ありません😭
    調べても同じ場所にできるのは
    よくないと出てきたり...

    このまま治らなかったらどうしようと
    怯えてます。笑

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できもののお写真あるのですが
    見て頂けますか?💦

    • 6月19日
  • さとみ

    さとみ

    色々調べると不安になりますし、
    先生に診てもらうまでは安心出来ないですよね。

    • 6月19日
  • さとみ

    さとみ

    歯医者で働いた事があり、
    少し知識はあると思いますが私では分からないです。
    来週の先生にも診てもらい聞いてみてください。

    お力になれなくて、すみません💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月19日