
コメント

miku
生後2ヶ月ぐらいでしたらほとんどまだ寝ていますよね?だとしたら全然大丈夫だと思います!
うちも今お家計画で動いているのですが、もう1歳で歩くので暴れるし騒ぐしで大変です😭
不動産などに行く前に授乳したりすればそれほど問題ないかなぁと思います💕

退会ユーザー
あさって引っ越します!笑笑
短時間で何回も不動産屋通いました😎
子連れで行くと事前に連絡したからか、担当の方は結構気を遣ってくれました☻
内見は不動産屋さんの車では行けないので、公共機関使ったり旦那に頼んだりで1ヶ月くらいかけて家を見つけました💦
-
ふりめる
タイムリーですね!
ちなみに、一回につき何軒くらい回りましたか?
事前に連絡するのは見習いたいと思いました!1ヶ月かけて、納得がいくものがあってよかったですね😊- 6月3日
-
退会ユーザー
内見は一回一軒しか行ってません💦
ネットで調べまくって概要を掴んで、本当に行きたいと思うところしか行きませんでした!Googleマップで周辺や外観の写真見たり、マンション名でググればスーモとかのアプリでは載ってない写真とかもでてくる時もありました!
旦那と一緒に不動産屋に行ける時が限られていたので、案件を家に持ち帰ってる間にほかの方に契約されてしまって、1ヶ月でやっとこ決まりました🤣
余談ですが、担当の方は男性でしたが色々気にかけてくれたのはありがたかったのです!でも奥様が不妊治療中とのことでプライベートなお話されたり出産の話など聞かれたりと少し戸惑いましたwww- 6月3日
-
ふりめる
有益な情報ありがとうございます!
ネットを駆使して家で予習してから、不動産屋さんに行くようにします(*´ー`*)もんぶらんさんもお引越し頑張ってくださいね✨- 6月4日

etmaki
生後1ヶ月の時に内見して2ヶ月半くらいの時に引越しましたよー(^^)大変といえば大変ですが、なんとかなりましたよ。
-
ふりめる
おお!ちなみに、内見中は抱っこ紐に入れてましたか?あと、オムツ替えや授乳は大丈夫でしたか?
質問攻めですみません☺️💦- 6月3日
-
etmaki
抱っこ紐でした!その頃は抱っこ紐に入れるとかなり長く寝てくれていて3時間くらいはそのままで大丈夫だったので内見中は授乳もオムツ替えもしなかったです!
- 6月3日
-
ふりめる
3時間で寝てるならそれも可能ですね✨とても参考になりますー!
- 6月3日

ぴーちゃん
長く連れ回さなきゃ問題ないと思いますよ!
見て回るなら1日2件くらいにして早めの時間に内覧しちゃうのがいいかなと☆
-
ふりめる
ありがとうございます!優柔不断なので、本当はたくさんの物件を回りたいけど、、赤ちゃんの負担を考えると決断力を磨かなきゃですね!
- 6月3日
-
ぴーちゃん
先にネットで情報を見ておいてから、順位をつけて、上位から順に見て回る感じがベストかなと☆
首すわり前なので、抱っこ紐だと負担になったりもするので、横抱きだったりも交えながらですね!- 6月3日
-
ふりめる
ありがとうございます!グーグルマップとかも駆使して予習してからいくのが良さそうですね😊
- 6月4日

ちーちゃん
2ヶ月半で、不動産行ったり内見してました!
車で1時間半かけて不動産行って、3時間くらい話したり見たりして、また1時間半かけて帰ってくる日もありました。授乳は、母乳だったので不動産の車であげたり。💦
前の日や次の日は家から出ないようにしたりして疲れすぎないようにしてました。
-
ふりめる
とても参考になります(>_<)✨
ちなみに、内見中は抱っこ紐でしたか?あと、不動産の車って、チャイルドシートあるものですか?- 6月3日
-
ちーちゃん
抱っこ紐でした!✨
チャイルドシートはなくて、抱っこ紐してシートベルトしました😢- 6月3日
-
ふりめる
やっぱり用意しておいてはくれないですよね😂それにしても、なかなか攻める不動産屋さんですねぇ!
- 6月3日

ぴろ
私も赤ちゃん連れて引越ししました!
出来たら親の協力あった方が楽かとは思いますが、何とかなります!
そして1歳になった今再び部屋探しですが、キッズスペースで遊ばせててもスペースアウトして好き勝手ハイハイして今の方が大変です🙄(笑)
いいお部屋見つかるといいですね♡
-
ふりめる
大きくなるとそれはそれで大変なんですねぇ😚やっぱり親に預けて行った方がゆっくり見れますよね…
連れていく場合、オムツ替えや授乳のタイミングがいまいち想像できなくて💦- 6月3日

ぷうちゃん
今ちょうど私も物件探しです中です😭
何度かに分けて見に行ったりしてるので今の所いけてますが、一度泣いてしまった時は大変でしたぁ😭
-
ふりめる
電車で少し遠いところなので、何度か行くにしても2回くらいで決断したいです!ほんと、泣いておっぱいやミルクほしがったらどうしようって感じです😳
お互い良い物件が見つかりますように😊- 6月3日
ふりめる
うちは案外起きてる時間が長いんですが、抱っこ紐に入れたら結構寝てくれると思います😁小さ過ぎてダメかな、、と思ってたけど大きくなるとそれはそれで大変なんですね‼︎