※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

直母で飲んでいる場合、搾乳は必要でしょうか。生後5日目で直母とミルクを与えていますが、母乳の量を増やしたいです。吸ってくれない時に搾乳した方が良いのか、直母だけで大丈夫なのか心配です。吸う力は徐々に強くなり、母乳も増えるのでしょうか。

直母で飲んでいるなら搾乳する必要はないですか?
生後5日目で、直母+ミルクです。母乳の量を増やしたいです。
時々怒って吸ってくれないことがあり、そういう場合は搾乳した方がいいと思うんですが、直母していれば搾乳はいらないんですかね😅
直母も吸ってはいるけど、めっちゃたくさん飲めてるようには見えなくて…。
このままやっていれば、これから徐々に吸う力がついて、徐々に母乳の量も増えていくんでしょうか。
心配になって質問しました💦

コメント

ママリ

長女が直母で全然飲めなかったんですけど、そのときは搾乳した母乳だけを飲ませて、まずは体重を増やすこと、飲む力をつけることに専念してました。母乳は余るほど出てたけど全然飲めてなかったパターンです😂

吸う力は徐々についていくとは思いますけど、まず直母で飲めてなかったらお腹が満たされなくて赤ちゃんがしんどいので、あまりにも頻繁に泣いたり、体重が増えない、おしっこが出ないなど、飲めてない時の兆候が出てるなら直母だけでなく搾母かミルクを足したほうがいいと思います。