
お金への執着が人よりも何十倍もあり、この執着を手放したいです😭少しでも損をするとずっと引きずります。。。
お金への執着が人よりも何十倍もあり、この執着を手放したいです😭
少しでも損をするとずっと引きずります。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🍬peko🍬
わかります〜わたしもそうです😭
最近はこの損をしたぶんは未来の得への先行投資だ!!と思うようにしてます:(_;´꒳`;):_笑

むーちゃん
自分はどんな時が本当に幸せな状態なのか心の奥に聞くといいかもです!死ぬ時はお金は持っていけません。裸で生まれ裸で死にます。それだけでいいのです✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!たしかにそのとおりですね。お金は使ってこそお金的な感じですかね😂👍
- 6月18日

ママリ
執着が行動に繋がっているのならいいのでは…と思いましたがどうでしょう?
私の場合ですが、家を買ってからお金の執着すごかったのでFPの勉強して家計管理学び、ポイ活なんかもアホみたいにやってました😅
10得を積み上げたら、1損も少しは許せるかも…。
積み上げてきて今10年目ですが資産5000万になったのでやっと手綱を緩めてもいいかな、と少し思えるようになりましたよ。
執着ないと行動してなかったのでよかったと思ってますよ。
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じで家を買ってから執着がひどくなりました💦
FPの本も読んだりしますが私は実生活で役立てられず🥲︎
5000万ってすごすぎません😲?セミナー開いてほしいです😂!
投資等ですか?積み上げられたポイントを教えていただけると嬉しいです…!- 6月18日
-
ママリ
褒めてもらえて嬉しいです😆家買うと意識変わりますね!
ポイントとしては、うちは車なしです。食費はお米高騰前は月3万でやってました。スマホや保険は何度もやりかえて極限まで削ってます。基本私の収入は全て貯蓄、夫婦のボーナスや臨時収入は全て貯蓄にまわします。
投資と預金は去年まで5対5でやってましたが今は投資増やして7対3くらいです。投資内容は98%オルカンや全米株の投資信託で2%はビットコインです。個別株はやってません。
家買うとマイナスからのスタートで1番つらい時期だと思います🥲ぜひライフプラン表をご自身で作ってみてください。見通し立ちますし、毎年更新して5年も経つとわかりますが投資の複利効果のおかげで予想よりもずっと資産が増えるスピードが早いです。予想よりも未来がどんどん豊かになってくると、どんどん楽しくなりますよ😄- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨!
具体的で参考になります🥺!
どれもやってみようと思います。うちの場合まずは夫婦間の価値観のすり合わせから始めなきゃいけないなーと痛感してます😭💦
車いるかいらないか、どれを貯蓄にまわすか等全然意見があわずで…。
ライフプラン表作成するといいと聞きますね!やってみます!私も貯蓄5000万目指します👊👍- 6月18日

toro
悪いことではないと思います😊
だけど、ちょっと例えは悪いのですが、自分が通った道の道端にある1円玉はすべて拾ってやる😡とは思ってないと思うんですよね。
大きな金額を損しないように、手に入るように、意識を変えてみると日常の小さな額は気にならなくなるのかなと🙂

退会ユーザー
共感しかないです😭つい先程もポイント損して嫌な気持ちです笑
幼少期貧乏育ちだったのでかなり執着あります😭

真鞠
私もお金大好きで自称「守銭奴」ですが、それを活かしてお金の勉強始めましたよ😂
そのうち1円単位の損に左右されないくらいの利益出してみせます✌️

はじめてのママリ🔰
自分で稼いだらかわるとおもぃす
はじめてのママリ🔰
先行投資、いいですねその考え!私もそうやって前向きに考えるように意識したいです😭👍