
6ヶ月の娘が離乳食を数口食べて泣いてしまいます。いつか食べるようになるのでしょうか。
昨日で6ヶ月の娘。
5ヶ月ちょっとすぎから、離乳食開始したけど、
数口食べるとギャン泣きし、ほぼたべてくれません。
困りました
いつか食べるようになるのですかね、、、?
- はじめてのママリ🔰

ゆう
食感が嫌いだったりしますので慌てなくて大丈夫です🙆♀️
いつか絶対食べます☺️

はじめてのママリ🔰
うちも離乳食、幼児食あんまり食べませんでしたが、普通のご飯になって食べるようになりました。
ベチョベチョの食感、柔らかいご飯が嫌いだっようです…事実に気づいた時、そりゃ離乳食食べないよな…って思いました(笑)
7カ月過ぎても離乳食はスプーン1なめする儀式、みたいな感じでした(笑)
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月すぎぐらいまで、ほぼ母乳かミルクでしたか??
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
先ミルクあげてから機嫌の良い時間にあげたりしてます
-
はじめてのママリ🔰
先ミルク!!こんどためしてみます!!
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
確か保育園入るくらいまでほぼ離乳食食べなかったので、1歳くらいまでほぼ母乳、ちょっとヨーグルトとか果物、出汁でといたお粥食べるみたいな感じでした。
市販品のほうが食べなくて、手作りもそんなに食べなくて…。
母乳大好きなのでフォロミとかも飲んでくれなかったです。
それこそ7カ月あたりは一口食べるか食べないかレベルでした。
1日で1回食分食べられてないけど2回食開始して、1日2回スプーン舐めてました(笑)
1歳頃でも数口だったかな…。
完食とかしたことなかったですね。
保育園の給食は美味しかったみたいで徐々に食べてくれるようになりました。
小学校の給食は残しちゃうことが多いみたいです。
3月生まれですが学年の中で標準くらいの大きさかな~と思います。
そのうち好きなものとか、なんとか食べるものが出てくるので大丈夫ですよ~。
バナナ、スイカなんかは酸っぱくないからよく食べてくれました。
-
はじめてのママリ🔰
返信するつもりが、新しく書き込みになってしまいました、すみません。
- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ参考になりました!
ありがとうございます。焦らず試していきます!!- 6月18日
コメント