
昼寝が30分で泣いて起きるのは、寝足りないからでしょうか。日中は少ししか寝ず、夜は10〜12時間寝ていますが、抱っこで寝ると動けないのが悩みです。どうしたら良いでしょうか。
昼寝が30分で、泣いて起きます…
本当に測ったかのように30分で起きます😔
泣いて起きるのはまだ寝たいー!っていう気持ちなのかなと思うんですが、寝ない時は全然寝なくて諦めます💦
日中寝ることも少なくて、1日30分×2〜3回です。
朝の目覚めの時のように機嫌良く起きるなら良いんですが、泣いて寝て、泣いて起きるのでやっぱり寝足りないのかなと思うのですが、どうですかね??💦
夜は10〜12時間くらい寝るので、日中寝ないのは仕方ないですか?
抱っこだったら1,2時間寝ますが、その間私が動けないのでどうしようかな…という感じです😭
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

🍓
夜しっかり寝てるから体力が有り余っちゃってるのかもですね
お散歩とかはしてますか?
ママリ
そういうこともあるんですね🤔
夕方にいつもしていましたが、今週は暑くて行けてません💦
一度早朝に起きたのでそのまま散歩に行った時がありましたが、その時は朝寝ぐっすりでびっくりしたことがありました!
最近は起きるのが9時とかで、もう暑くて散歩やめちゃっていますが、散歩したら寝てくれるかもですね…!