※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rr
産婦人科・小児科

子供の目の軽い充血について、眼科での検査が可能か、またアレルギーやウイルス性の判断ができるか知りたいです。発熱や強い症状がない場合の診断についても気になります。

子供の目の充血についてです。

今日、園のお迎えに行ったら片目が少し赤く、
かゆみやめやにはないようなので様子を見ていました。
寝る前には赤くなっていない方の目を痒がっていましたが、特に赤みはなく。
明日の様子を見て受診しようと思っています。

そこで聞きたいのが、
目の充血(軽い)のみで、眼科でアデノなどの検査は可能なのでしょうか?
アレルギー性、ウイルス性はパッと見てお医者様なら見てわかるのでしょうか?

発熱やひどい目やに、真っ赤に腫れ上がったような
強い症状が出ていない場合、診断は降りるのか気になっています🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

片目だけだとアデノではないから検査はしないと言われ、抗菌目薬出されて終わりました。

  • rr

    rr

    そうなのですね。
    その後、もう片方の目にも症状が出てきたりはしませんでしたか??

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

眼科に勤務しております。

基本的に先生が目視でウイルス性っぽいかどうかなどは判断します。赤みの出方とかである程度わかるみたいですよ。

保育園、小学校でアデノウイルスかどうか検査するように言われた、などの場合だと検査することもあります。


しかしながら…目の充血だけですので、目視だけで検査せずに病名をつけられてしまう可能性はありますね…アデノウイルスだったとしても充血だけの症状で済んでしまう場合、ウイルスが少なすぎて陽性が出ないこともありますし…

  • rr

    rr

    眼科に勤めていらっしゃる方からのコメントありがとうございます。

    目視でもわかるものなんですね!
    イメージとしては、はやり目などは充血が強く出るものかなと思っていまして、、、。
    朝起きて子供の目を見てもうっすら赤い、くらいなんですよね💦

    特に小児眼科をかかげていない眼科さんでも、アデノウイルスの検査キット等はあるものでしょうか??

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アデノウイルスの検査キットは子供用とかはないので、どこでも割とあるかと思います!!


    おっしゃる通り、流行り目の典型例だと充血がしっかり出たりしてますね。

    ただ赤みの出方が違うそうなので…先生ならわかるかと思います!!

    • 6月18日
  • rr

    rr

    検査キットはどこにでもあるのですね!
    教えていただいてありがとうございます😭!
    小児科でなくても見ればわかるとのことで安心しました!
    あれから悪化せず、まだ多少赤いですがもう少し様子をみようと思います😌

    • 6月19日