※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友達に対する感情が揺れ動き、子供の関係でも嫌な気持ちになることがあります。どう対処すればよいでしょうか。

すごく友達のこと大好きなのに否定的なこと言われたらいらっとするし、めちゃくちゃいい時はいい人なのに。。

子供が同級生で同じ幼稚園だから子供のことになったら嫌な気持ちになったり。。

いい時とやな時がすごくある😭😭

どうしたらよいんだろう。。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくです!
でもどうせ一生付き合う人でもないし、疎遠になることもあるだろうし、今だけの関係と割り切ってます!

ママリ

友達だからこそ否定的なことも言えるのではないですかね...
他人ならおいそれと否定的なこと言えないですから😌

大好きな友達なのであれば、どうして嫌なのかも一緒に伝えてみてはいかがですか?

あるいは、本心でそう思ってなくても自分に都合良く合わせてくれる人がいいなら切るしかないですかね...