※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

公園の水遊びについて、他の家族が水着で遊ぶことに疑問を感じています。皆さんはそのような遊び方をどう思いますか。

アウトレットとか公園にたまにある、下から水が出るのわかる方いますか??

近くの公園が夏場になると それが朝から夕方まで常に放出されてます⛲️
それ➕数分に1度 霧状のが出てくるんですが
毎年 そこに公園で遊んだ後 涼みに行くんですが必ず
水着を着て水鉄砲を持ってる家族が 一家族はいます。
もちろん 毎回違う人で 年齢は幼稚園〜小学高学年まで。

ルールとしては 走らない、オムツ禁止、裸、裸足禁止
というルールのみです。

分かってます、遊び方は人それぞれです。。
ですが そこをプール感覚で長時間遊ばせる人を見ると
プールに行けばいいのに…無料だからかな…とか考えたり
いや、でも遊び方は自由だし。
だけどあくまで公園で私なら ガッツリ水着着せてまで
遊ばせないな… あ〜嫌な考えかな自分💦と自己嫌悪になります😂💦
周りの子達への配慮がない子も入れば もちろん
遠慮しながら遊んでるお兄ちゃん達もいます。

皆さんなら 同じ様な場所があったら 水着着せて遊ばせますか??
シンプルに どのぐらいの方が そーゆー遊び方をしてるのか、したいか、周りの目は気にならないのか、など
気になってしまいました💦💦
不快な気持ちにさせてしまったらすみません🙇‍♀️

コメント

mama

うちの地域では、水着着て遊んでる子が殆どです。
がっつりプール!って感じじゃなくて、水着にTシャツとか、水陸両用ズボンにラッシュガードとかって感じです。

ただ水鉄砲は誰も持ってないし、持ってたらドン引きですね…😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    Tシャツとラッシュガードだったらまだあまり気にならないかもしれないです😳

    範囲も全然広い訳じゃないので余計に
    水着➕水鉄砲で 占領してる感じがあって
    複雑な気持ちになるのかもしれないです💦

    • 6月17日