※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごミルク🍓
お仕事

工場の事務で働いていますが、事務所が非常に暑く、冷房が使えない状況です。熱中症対策が義務化された中で、現場の冷房が理由で事務所も冷房を使えないのは問題だと思います。皆さんの意見を聞きたいです。

工場の事務で働いています。

今日、事務所の気温が32℃、湿度が38%で
窓を開けていて風があまり入ってこなくて
とても暑い状況でした。

現場では冷暖房の切替をしておらず、
冷房を付けれないから事務所も冷房をつけれない
と言われました。

私としては、
6月に入り熱中症対策が義務化されたし、
現場の冷房を付けてないからと言う理由で事務所も冷房を付けれないのは熱中症になりそうな危険人を増やしてるだけとしか思えません。平等にとはそこまでするものでしょうか。

皆さんの意見を聞かせて欲しいです。

コメント

ママリ

せめて事務所くらいは冷房つけて、現場の人たちも休める場になるといいですよね💦
私もクリーニング工場勤務で工場内は冷房がなく、扇風機はあるんですがサウナの中で回してるようなものなので当然涼しいわけでもなく...😂
タグ付けする場所はまだ涼しい(と言っても外のほうが涼しいですが)のでそこに冷房付けてくれたらいいのに!ってみんな言ってます🤔
いちごミルク🍓さんの会社の現場の人たちも、1箇所だけでもいいから冷房つけてほしいと思ってると思います。

  • いちごミルク🍓

    いちごミルク🍓

    来週には現場の冷暖房切替に業者来てくれるのでそれまでの辛抱なのですが…耐えられません🫠
    私の会社の場合、事務所だけつけるのはズルいって言われるみたいです…💦

    • 6月17日
ママり

おっしゃる通り、6月から事業者に対して義務化されてます。

来週業者がくるようなので、ひとまず現場は可能な範囲でスポットクーラー、事務所はエアコンで良いのにと思います…。

  • いちごミルク🍓

    いちごミルク🍓

    ですよね💦
    現場は1人1台家庭用扇風機が置かれていますが、事務所は扇風機もないので私はハンディファンを持っていってますが、熱風しかきません…

    • 6月18日