
2歳9ヶ月息子、ごくたまーーーに保育園でお昼寝をしない時があります。…
2歳9ヶ月息子、ごくたまーーーに保育園でお昼寝をしない時があります。
今日もしなかったみたいです。
その度に「今日朝起きるの遅かったんですか?」と聞かれるのですが、起きる時間はそんなに普段と変わりません。
大体22時前後に寝て、7〜8時に起きます。
起こすのではなく起きるまで寝かせてますが(遅刻にならない程度までは)、今日起きるの遅かったんですか?と聞かれると、遠回しに「お昼寝できるように早く起こしてください」と言われているのかな?と心配になりました。
お昼寝が長くて23時くらいまで寝ない時もあるし、お昼寝しなかったらしないでもいいのでは?とも思うのですが、
2歳児クラスだとやっぱりまだお昼寝前提で寝る時間調整するべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント