※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

育児による生活の変化に伴い、息抜き方法について皆さんのおすすめを教えてください。リフレッシュのアイデアを共有していただけると嬉しいです。

育児の息抜きについて

赤ちゃんが生まれて行動範囲や自分時間などが減り
ライフスタイルも変わってきますが
みなさんは息抜きをどのようにされてますか?

何かおすすめのリフレッシュがあれば知りたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日の育児お疲れ様です。 みなさんのリフレッシュ方法はなんですか?🌷
共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

🌈👼

子どもが寝てから撮りだめしてるドラマをポテチを片手にして観てます笑

  • おかあ🐰

    おかあ🐰

    わかります!その状態で旦那に「私ダイエットしようと思う〜( -`ω-)✧」と言っていて、自分で笑ってしまった事あります!笑

    • 6月25日
  • 🌈👼

    🌈👼

    食べてから少しだけ後悔しますがリフレッシュなるしいいんです☺️

    • 6月25日
  • おかあ🐰

    おかあ🐰

    後悔…!偉い!!私全く振り返ってなかったです🤣

    • 6月25日
なべ

甘いもの食べる、ネットショッピング
ですかねー🤣笑
食欲と物欲は、家で子どもと向き合いつつでも満たせる欲だなと気付きまして。笑
そして太る。笑

ぽぽ

料理に凝ったら結構ストレス発散になりました!

はじめてのママリ🔰

娘が寝てからYouTubeを見る🩷

にゃー

子供達が寝たら、自分の時間楽しんでます。
あとは、1歳以降じゃないとなかなか預けられないけど、一時保育できるとこを調べまくって、たまに一時保育に預けるとかすると、お互いにとって良いと思います🎶

ママリン

子供が寝てからゲームしまくりです🎮

おちゃ

洗い物、洗濯をしている時に、赤ちゃんの声は聞こえるよう片耳だけイヤフォンをして、画面見なくても声だけで楽しめる動画を再生しています☺︎(今はミキティの人生相談。もうすぐ見終わっちゃうので画面見なくても良い動画があれば教えて欲しいです)

にいこ

毎日お疲れさまです。息抜きは絶対に必要ですよね。
私は子供がお昼寝タイムに車でドライブすると寝るので、寝たらスタバやマクドナルドのドライブスルーに寄って、ドリンクや甘いものを買っていました。
あとは買い物ついでにお菓子や少し良いものを買って、ご飯の支度をしながら、キッチンで食べたりもしてました。夜は寝てもすぐに起きてしまい、なかなか自分の時間が取れなかったので…。

ママリ

子供が寝た後にYouTubeなど。
あとは時々友達と遊んだり、義母に預けて遊びに行ったり。1人の時間は最高ですよね。
支援センターでやってくれるイベントも息抜きには楽しいです😀

まいまい

子供優先で自分の息抜き時間がありません

ですが、離乳食作りが結構楽しく感じています!InstagramやXに投稿して自己満足してモチベ上げてます!

はじめてのママリ🔰

私は子どもを保育園に預けてor実家で見てもらってる間に、温泉にいきます✨月2回行けたらだいぶ違います!

みー

私は子どもが寝ている間に、散歩ついでに買っておくコンビニスイーツなど食べながら映画観たりしています❣️

Riho mama👦🏻

息子が寝たら甘い食べ物食べながら、ネトフリタイム&ネットショッピングですかね〜🤭💕

ママリ

3人産んでますが、金曜日の夜だけって決めて!食べたいものとお酒飲んで夜更かししてます😆

ママリ

子どもが寝てからYouTubeで好きなのを観る!音楽聴きながら家事したり、
セルフネイルやマツパもリフレッシュかな。

ママリ

料理をしながらキッチンでこそこそ好きなお菓子を食べています!太りますが…(笑)
あとは、子供がまだ夜安定して寝られない時期は、日中にスタバでフラペチーノとかを買ってお散歩したりしていました。
下の子が2歳になった今は、子供が寝たあとに夫とお茶しながらゲームをやったりYouTube見たりしています。

  こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ

少し前に家の近くにスタバがオープンしたので上の子たちを学校、保育園の送り出ししたあとに週1でドライブスルーしてちょっとした贅沢楽しんでます♡

なお

お気に入りのYouTube動画を観る
早押しクイズのアプリで遊ぶ
ヨガ
後はたまに夫に子供を預けて一人で図書館に行って帰りにカフェで読書するなどです。

しらす

私の息抜きは、どうしてもイライラや怒ることが多くなりそうだなと思ったら、一時預かりを依頼して、カフェでゆったりしたりしてリフレッシュをすることが一番良かったです。😅
夫も賛成してくれて良かったですし😅私もニコニコしながら育児できることが多くなったので、子供と自分のためにもよかったと思います。たまに思いっきりリフレッシュするのおすすめです。

茜

推しの舞台を見に行く、1人で買い物して爆買い爆食べ

まんぼ

好きな俳優のドラマみてます!
あとは好きなもの買う!
ネットでポチポチついしちゃいます💦( *´艸`)

はじめてのママリ

子供が寝たり一人で遊んでたらゲーム、アマプラ三昧です😎

はじめてママリ🔰

夫に子どもを預けて30分のシャワータイムが一息つける時間でした🎵
鼻歌とか歌いながら、シャワー浴びてました。
あまりにもギャン泣きなときは、すぐに出てましたが。
いまは一緒に入ってるので、一息シャワータイムはないですが、夫が3人でいる時も時々見ててくれるので、ゲームしたり昼寝したりして一息ついてます😁