※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんのピアノレッスンについて教えてください。レッスン前の気持ちや練習の様子はどうでしょうか。お子さんがレッスンを面倒に感じているのか悩んでいます。

お子さんがピアノ習ってるという方教えてください❗️🎹

レッスン当日、「やった〜今日はレッスンだ!」という感じですか❓それとも「は〜めんどくさ、、、」ですか❓😅

また、練習はノリノリでやっていますか❓


うちの上の子(一年生)は昨年末から訪問型のピアノを習っているのですが、帰宅してからレッスンまであまり時間がなくてゆっくり出来ないからか、不機嫌で「え〜レッスンやだ〜」という日があります😅

先生はとっっても優しくて超繊細な娘も完全に心を開いているのですが🥲
ピアノ上手になりたいという意思はあるのに、レッスンとなると面倒くさいが買ってしまっているようで、そんなもんなのか、続くようなら辞めるべきなのか悩んでいます😮‍💨

ちなみに私自身も長年習っていましたが、レッスンも練習も面倒でサボったことも多々ありですがピアノ弾くことは今でも大好きです😂こんなもんなのかな🥲

コメント

はじめてのママリ

うちはヤマハですが、レッスン楽しそうに通ってます。
練習は、私が言うからやる感じで、練習していてできないと、悔しくて泣いたりしてます。
私も練習嫌いでしたが、レッスンは嫌いではなく、今でもピアノ弾くのは好きです。

娘さんが、やめたいと言わないのであれば、続けてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も練習して上手く弾けないとムキー!となります😅
    それだけ根性があるという事ですね🥹

    やっぱり練習は面倒ですよね🤣
    でもピアノが大人になっても好きなのは、練習を頑張ってきて好きな曲を弾けるようになったからなんですよね🥲
    娘もそこに至るまでは頑張って背中を押してあげようと思います🥹💪

    • 6月18日
deleted user

年中の冬から習い始めて今小2です。
イヤイヤでウキウキでもなく淡々と通って淡々と練習してます🤣
学校にいくような感じのテンションですね。
レッスンどうだった?と聞いたら「楽しかった😀」とは言いますが。
すんごくマイペースな子で「練習しよう」って言っても響かないので、もう本人と先生に任せてます。
その週に出された課題はちゃんとこなすけど、毎日必ず弾くって感じでもなくユルいです🤣

ママリ

レッスンは大好きで、自宅練習は嫌いです(笑)
でも先生のことが好きで、褒められたくて頑張ってる感があります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習は自分との戦いですもんね🥲
    先生が大好きというだけでも十分モチベーションになりますね☺️

    • 6月18日
ままり

レッスン当日は特に嫌がる様子もなく楽しみという感じもなく当たり前の事、という感じで行ってます!

でも練習はこちらから声掛けしないと一向にやろうとしないです😅
本人曰く『練習始めると弾くのは気持ちいいんだけどね〜。始めるまでがやる気出ないんだよねぇ』だそうです😓

娘さんピアノ上手になりたいという意志があるならまだ諦めずに親は面倒ですが頑張れ!と背中押してあげたらいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピアノに通うのが当たり前になってる、という方多いんですね👀💡
    弾き出したら止まらないけど弾くまでは腰が重い、というのは私もそうだったので気持ちわかります‼️🤣

    曲を弾けるようになってきたらもっと楽しいんですけどね🥲そこに至るまで何とか背中を押して親子で頑張ります🥹💪

    • 6月18日