
コメント

ましゅ
私は生活できません😓💦
手当だよりですw

りおちぇる♡
産休であれば、手当が出ると思います。今までの給料の6割程度あるはずですので、産休入る前に会社に確認しておいた方がいいと思います。
産休中は保険も免除などあります。
使える制度はフル活用してください。
-
鮪
コメントありがとうございます❤︎
もちろん、手当の申請、社保免除の申請も準備してもらってますが、手当がいつ入るかわからないし、それまで持つかな〜💦と…
ボーナスもありますが、手当同様あてにしないようにしてます(>_<)- 6月3日
-
りおちぇる♡
そうなんですね!
手当は2ヶ月に一回なので注意ですね。
元々の生活は夫婦2人の給料がないとダメな感じですか?- 6月3日
-
鮪
ですよね(>_<)毎月の給料日も待ち遠しいのに、2か月に1回なんて…💦
私のお給料でローンと生活費、主人のお給料で保険料と残りを全額貯金って感じです💦大きな支払いなければ、2人のお給料合わせて多少余裕はあるかなって感じです(・・;)- 6月3日

ぶーびー
結構厳しいですが、何とかやってます。
各手当も、なかなか貰えず
今は1回目の育休手当の申請が早く来ないかと待ち侘びております!
-
鮪
コメントありがとうございます❤︎
なんとかなりますか💦でも厳しいですよね(>_<)ママリ見てると入金が、遅いってよくコメントあったので(^_^;)- 6月3日

あおまいか
手当てもらい出すまできつかったです~。
手当てなかったら生活できなかったです。
なので手当て出るまでは貯金使ってました。
-
鮪
コメントありがとうございます❤︎
やっぱり貯金使わないといけないんですね〜(^_^;)夏のボーナスもでたら全額貯金しなきゃですね( ;∀;)- 6月3日
鮪
コメントありがとうございます❤︎
うちだけじゃなくて良かったです(^_^;)
今月のお給料から1年分の住民税払ってほぼ無くなる予定です…
ましゅ
わー!!!!わかりますわかりますw
1年分厳しいですね😓💦
私は半年分消え去りました!!!!
ボーナスの時期と重なったので助かりましたけど
手当が出るまでの間は貯金切り崩しながら生きてました💡
鮪
ですよね!おもってもいない出費でした💦しかも時期が悪くほぼ1年分です(苦笑)もう少ししたらボーナスですが、使わずに貯金に回す予定です(>_<)