※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

虫が苦手な方が一人でいるときにゴキブリが出た場合、どう対処すればよいでしょうか。固まってしまい、放置するのも気持ち悪く、スプレーも怖いと感じています。猫に処理を頼むのもためらっています。どうしたら良いでしょうか。

虫がどうしても無理な方、家に自分だけ大人1人いる際Gが出たらどうしますか?😭
G見たら怖くて固まってしまいますし、だからといって放っておくのも気持ち悪い、スプレーも怖くて気持ち悪い🥲
飼い猫たちにやらせようとしても猫にも触って欲しくないし💦で、どうしたらいいのか分かりません😅

コメント

なり

自分しかいないなら仕方ないのでスプレーで弱らせてからホウキなど使って外に出します笑
ゴミ箱に入れとくのでさえ気持ち悪いのでとりあえず家から出します😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😭
    そうすると勝手に小鳥が持っていってくれそうでいいですね!私もそうします!

    • 6月17日
ママリ

私も無理なのでひとりのときどうしたらいいか模索中です🥲泡タイプ…?

とにかく出ないように徹底してます。ブラックキャップはかなり効いてます。実家が隣の空き家から毎日のように侵入されていたのですが、ブラックキャップでパッタリ出なくなりました。感動してうちも使い続けています。置いてあるの見るのも嫌なのですが😇

みなさんのコメ期待します🥹

はじめてのママリ🔰

猫にさわらせたくないし捕まえたよーって持ってくるのでそれも考えただけで恐怖すぎます😭

昔は頑張ってスプレーして家族の帰りを待ち処分して貰ったのですが今は久しく家では見てないのでGへの耐性がなくなってできなさそうかつスプレー持ってないです。
かけるなら食器用洗剤だと思うのですがかけられる自信もなく💦

多分私は近くの窓あけて出て行って貰う様に頑張るかもです。
怖すぎて見てるのも嫌だけど放置してどこ行ったかわからないのも無理で。

真鞠

ギャーギャーいいながらなんとか退治してます😨

凍るスプレーがいいですよ!
めちゃくちゃに撒き散らしても、そんなに害ないし、薬が回るまで待たずとも凍るので😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません!
    凍らせるやつって殺虫成分は入ってないんですかね??
    溶けたら生き返るのかな?と思い買えていません😅

    • 6月19日