※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たた
妊活

基礎体温を測る際、早朝に目覚ましをかけているのですが、正確に測れているか不安です。これは良くないのでしょうか。

基礎体温をつけ始めたのですが、旦那の仕事が朝早くから出るので4時に目覚ましして止めるためにちょっと目が覚めてその後すぐ寝て次5時半の目覚ましで起きて体温測ってます。

これはちゃんと測れてますか??
あんまり良くないんですかね?

グラフこんな感じです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ちゃんと測れてると思います!!
安定してるように見えますし、私はもうちょいガタガタでした笑

私もトイレや何やで二度寝しがちでしたけど、毎日同じような時間帯に測れてれば問題ないと思います!

  • たた

    たた

    ガタガタで妊娠されましたか??
    高温期がちゃんと来るのか心配で今日明日くらいに体温あがらないとですよね?!

    一応ちゃんと測れてるので続けてみます!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はこんな感じで妊娠してました!卵マークがある日が排卵日です

    数日後に高温期移行してれば問題ないと思います!!
    その日の気温でも多少の上下はあると思うので、続けてみて「なんとなく低温期と高温期で2層になってるかも!」と思えればちゃんと排卵してる可能性高いです🙆‍♀️

    • 6月18日
  • たた

    たた

    排卵してちょっとして高温期なんですね?!

    ありがとうございます!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は排卵後徐々に上がってくタイプでした!!
    排卵後すぐに体温上がる人もいるみたいですし、多少個人差はあるかもです🤔

    上手くいきますように🙏✨

    • 6月18日
  • たた

    たた

    今回生理4日目から初めて測り始めたのでタイプがわからないですよね!

    ありがとうございます!

    • 6月18日