

はじめてのママリ🔰
もし夫が同じようにバイクに乗りたいと言ってきたら、私も反対します。
事故ったら身一つで投げ出されますし、死ななくても身体が不自由になる確立も高いと思います。
子供たちが成人してからはお好きにどうぞという感じですが、それまではわざわざリスクを上げるようなことはやめて欲しいですね。
仕事ならまだしも趣味なら尚更。

ママリ
死亡保障あげてそれで解決なのか?
残された家族は?子供は?
その事も考えた?
子供はパパと2度会えなくなるとか考えた?あなたも子供の成長見れたいし会えなく。
それでもいいなら好きにしてください。と言って突き放します🥺

はじめてのママリ🔰
死ぬより麻痺とか寝たきりの方が嫌ですけどね😅
説得は無理だと思いますよ😅事故る時は車でも事故りますし、趣味の範囲には口を出さないです😑保険だけ見直しますかね🙄

退会ユーザー
旦那が若い頃バイクで暴走族にいました。爆
その旦那が言いますが、まじでバイクは止めといた方が良いらしいです。
若さで乗れてたし、仲間で死んだやつもいる。と言ってました。
今は絶対バイク乗りませんし車です。
息子にも車買ってやるからバイクはやめろといつかは言うと言ってます。
ちなみに私の父も野球選手のドラフトの話がきていたのに、バイクで事故って選手生命終わって、ギャンブル漬けになり、母も離婚したそうです。(私が生まれたのは事故後、ギャンブル漬け前です)
バイクは悪い方に行くとまじで危ないですよ。
LOOPで我慢してもらいましょ(笑)

はじめてのママリ🔰
私は、唯一の趣味ができるならと思い賛成しましたが反対しておけば良かったと後悔してます💦
事故するどうこうより
平日仕事終わりの夜は遅くてエンジンつけるだけで近所迷惑になるので乗れないし
子供が6歳から下3人いますが
土日は何かと用事があるので全く乗れてません!
乗らなさすぎてエンジンがつかなくなり修理代かかるし最悪です😇

はじめてのママリ🔰
夫は趣味でバイク乗りだったけど、、子供生まれてからは辞めてもらいました。
すんなりで、まぁ元々多忙で全然乗ってもなかったので売ってくれました。
これで理解してもらえないとなると難しいですね…
一人?友達とツーリングとか?
仲間がいるとより難しいのかなぁ。

はるま
うちの夫も結婚前から子供が二人産まれる頃まで乗っていましたよ!
事故した、危険だったという経験は幸いありませんでした。
今はロードバイクにドハマリしています。
子供も一緒ですが、だめ!と言われると余計燃え上がるものです。笑
どこかのお話ですが、
旦那様の趣味(確かバイクだったと思います)を危ないから、という理由で取り上げてしまい、旦那様が鬱になったというお話しを聞いたことがあります。
もちろん私も何かあったら…と心配が無いわけではありませんが、とても楽しそうにロードバイクに乗っています。
今日はあっち行こう、今度はこっち行ってみよう、と。
月曜から土曜まで仕事をみっちり頑張ってくれているので、息抜きにもなっているのだと思います😊
主人は危なくないようになるべく車の通りの少ない道や、車の通りの少ない時間帯に乗ったりと工夫しています。
コメント