
赤ちゃんが母乳を飲んだ後、なかなか寝てくれず、ミルクも飲まない。1時間抱っこすると寝るが、眠りが浅くすぐに起きてしまう。生後18日目の新生児で、周りの赤ちゃんと違うのか心配。
母乳を飲んだ後、なかなか寝ません。足りないかと思ってミルクを飲ませようとしても飲まないし、オムツ替えてもダメです。
1時間くらい抱っこでゆらゆらすると、うとうとして寝てくれますが、眠りが浅いのかすぐに起きてぐずってしまいます。
まわりの先輩ママに相談しても、ミルク飲んだらすぐ寝るっていう赤ちゃんが多く、うちの子は特殊なのかなって心配です。。。
生後18日目の新生児です。こんな感じの赤ちゃんっていますか?
- ちゃねこ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

m.i
新生児なんてそんなかんじですよ!!お母さんの腕のなかがすきなんですね!!
置いたら起きるかんじですか?

退会ユーザー
そんな感じですよ!笑
新生児寝ませんよ!うちの子は2ヶ月間夜中一切寝ませんでした!笑
朝ですし無理に寝かせる必要はないし
眠たくなったら寝ますよ
-
ちゃねこ
ありがとうございます!!
夜中全く寝ないなんて子もいるのですね、大変(T-T)そしたら少しは寝てくれるので、まだマシな方なのかもしれないです!!
同じ感じの新生児がいるだけで、安心しました、、、(*´ω`*)- 6月3日
-
退会ユーザー
夜中は寝てるんですか?
なら朝は寝ないはずですよ😳
赤ちゃんも人間なので!
あと子供って10分も寝れば体力すぐ回復してかなり起きてますよ😂👌👌- 6月3日
-
ちゃねこ
夜中は2時間おきくらいで寝てくれました!!
新生児って一日中寝てるかミルク飲むかだと思ってました(>人<;)- 6月3日

ちぃ
大丈夫ですよ。
なんというか、新生児は、わけわからんと思うくらいで大丈夫です😅お腹の中じゃないからたくさん刺激があって、落ち着かないこともあります。1日中泣いてたり、泣いたらおっぱい、泣いたらオムツって忙しいですよね。
ママの抱っこは、あったかくてお腹の中みたいで、ママの声も聞こえるから安心するんですよ。
少しずつ、泣き声が聞き分けられるようになって。
リズムがついてくるので。
今が一番大変かも、って思っておくと楽でしたよ。
-
ちゃねこ
温かいお言葉ありがとうございます!!周りの赤ちゃんがみんなすぐ寝る〜みたいな優秀な赤ちゃんなので、うちの子大丈夫か、、って不安になってました(>人<;)
そうですよね。赤ちゃんも突然お腹の中から外に出されたんですもんね。落ち着かないですよね。
まだ泣き声も理解できないですけど、これからですよね!!- 6月3日
ちゃねこ
ありがとうございます!!
置いたら起きちゃうことが多いです。。たまに運良くそのまま寝てくれることもありますけど、わりとすぐ覚醒して泣き出すので、また抱っこしてーの繰り返しです( ̄ー ̄)
新生児は寝るかミルク飲むかだと思ってたんですけど、難しいんですね(´ε` )
m.i
あたしもミルクのむかねるかだと思ってましたがそとに出て来て興奮してるんですかね?♥
あたしも背中スイッチがあったので授乳クッションで寝かせてみたところすんなりねてくれるようになって9ヶ月のいまでも授乳クッションが枕です笑
あとは昼夜の区別をつけさせてました!
2,3ヶ月ので夜はぐっすり寝るようになりましたよ?
ちゃねこ
ありがとうございます!!
授乳クッション、たしかに平らじゃないので良いかもしれません!試してみます(o^^o)今後のためにも、昼夜の区別はつけた方が良さそうですね、、、夜、授乳があるので電気つけたままにしちゃうことがあるので、気をつけてみます!