※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

太陽光設置費用について、385万円は妥当でしょうか。月々の電気代が1万7千~8千円浮くと聞きました。

太陽光設置費用について教えてください🙂
パネル5.5kw (30年保証)蓄電池10kw(20年保証)
関西でオール電化、全館空調のため電気代平均が2万円です。

導入すると月々の電気代は1万7千~8千円浮いてくると言われました。

設置費用は385万円です。

これって妥当な値段ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5年前ですが
パネル5.14kw 蓄電池6.5kwで365万でした!
ソーラーパネル代は年々下がっていますが、蓄電池は大きめなので妥当かな?と思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はお得と思って設置はしていなくて、緊急時の電源って思って設置した感じです。
    災害で1週間停電して、乾電池買うためにスーパーに何時間も並んで結局買えなかったというのをニュースで見て(北海道の地震の時です)、子供が2人いるし無理だなと思ったのがきっかけです。
    老朽化した時の撤去費用も考えると赤字だと思うので、元を取るのは無理かなーっと思ってます💦
    ローンと売電が終わった時に発電したのを電池に貯めて電気代節約できたらラッキーかなって思ってます😄

    • 6月17日
ママリ

ありがとうございます!

設置費を月々21,000円を15年間
月々浮く電気代が17,000円って設置するメリットあると思いますか?
設置費用の元を取るのが17年以上かかるなぁーと思って😖😖