
ミルクの増やし方について。現在生後42日目で体重5キロほど、完ミで120m…
ミルクの増やし方について。
現在生後42日目で体重5キロほど、完ミで120mlを3時間間隔で8回あげています。
元々混合で1ヶ月検診までに日割りで56g増えており、ミルクあげすぎ!となって元々母乳をあげるのがストレスだったため母乳を辞めて完ミにしました。
1週間ほど前から昼も夜も深く眠らなくなり1日のほとんどをギャン泣きで過ごしています。
ミルク量が足りないのかと一時期140mlをあげたこともありますが間隔があくわけでもなくご機嫌も変わらず。
吐き戻しはしないけど、少し苦しそうな感じがあったのでまた120に戻しました。
まだ1ヶ月ならご機嫌もそんなもんかなと思いながら日々過ごしていますが、これから月齢を重ねていくにつれて量を増やすタイミングがよくわかりません。
上の子は5ヶ月まで母乳メインだった&7年前の出来事だったのでよく覚えていません‥
量を増やすなら間隔を空けないといけないと思いますが、これは赤ちゃんから自然と空くようになるのか親が主導して空けるようにするのか。
今の月齢なら夜まとまって寝るようになってから量を増やした方が良いのか。
アドバイスをください🙇🏻♀️
- sking(生後2ヶ月, 7歳)
コメント