※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★つばき★
雑談・つぶやき

里帰り中のこの生活もあと1週間かー。なんだかあっという間だったな…。…

里帰り中のこの生活もあと1週間かー。

なんだかあっという間だったな…。

親にはほんと、お世話になっちゃった。
もう16年も離れて暮らしてたけど、2人共歳取ったな〜…。
孫見せてあげられて、少しは親孝行できたのかな?
戻ってからの生活は不安ばっかりだけど、私もちゃんと立派な親になれるかな?

なんて考えてたら悲しくなってきた。。。
里帰り当初はすごい嫌だったのにな(笑)
もっと近くで孫の成長を見せてあげたいな。

コメント

きいろ

私も来週で里帰り終了ですっ。全く同じこと考えてます(>_<)
不安ですががんばるしかないですよね〜
また舞い戻るかもとか冗談言ってます(笑)

★つばき★


コメントありがとうございます♡

ほんと不安だらけで…💦
まずは帰る時の新幹線が心配です(;´Д`A

きいろ

私は車で2時間のところですが、違う方向にある主人の実家に寄ってから帰るので、はじめてのお出かけand長距離移動にびびってます(>_<)持ち物とか授乳とか…😱😱

★つばき★


うちは実家を出てから家に着くまで、トータルで3時間弱…。
おっぱいあげてから出ても、お腹が持つかどうか😥💧
ずっと寝てくれることを祈ってます…。

あと、帰った日にグズったりしないかも心配ですー(;´Д`A

きいろ

わかりますー(>_<)
寝てくれることを祈ります😓
外で授乳するの面倒だから、ミルクをすぐ作れるように準備していこうと思っていたら、昨日おっぱいがガチガチになって、揉んだり吸わせたり大変だったのでまたひとつ不安要素が増えちゃいました😅💦

わかります!今グズってどうしようもなくなった時は母に抱いてもらってるので、自宅に帰ったら夫がいない間は1人なんだと思うと…😭

★つばき★


そうそう!!
うちも長時間抱っこしてると母が変わってくれたり、私がお風呂入ってる間見ててくれたり…😢

母も一緒に連れて帰りたいです(笑)