
9ヶ月の娘がいて、ミルクの量や回数、卒業時の工夫について相談したいです。10時、14時に離乳食220ml、18時、23時30にミルク220mlを与えています。
破遅くに申し訳ありません(´;ω;`)
本日で9ヶ月になる娘がいます。
完ミなのですが、ミルクの量、回数はどのようになさってますか?
うちの子の場合
10時→離乳食、220
14時→離乳食、220
18時→ミルク、220
23時30→ミルク220
っとやっております。たまにずれることもありますが…
後ミルクを卒業するにあたって、どのような工夫をされましたか?
よろしければお聞きしたいです!
- mana(10歳)

controlbox
9ヶ月から完ミですが、
08時→離乳食、100
12時→離乳食、200
15時→おやつ
18時→100、離乳食
です。
21時に就寝して起床は7時です。就寝前と起床時はお茶を飲ませてます。
離乳食が多い(200g位…)ので、ミルク少なめで大丈夫かもしれません。でも10ヶ月検診で少なすぎと指摘されてますけどね…
ミルク卒業は私もお聞きしたいです☆
朝と夜のミルクはたまに忘れることもあるので、やめてもいいっかなぁ、とは思ったりもするんですが…

mana
controlboxさん♡
御回答ありがとうございます!
わざわざスケジュールありがとうございます(≧◡≦)
ご飯たべてくれるんですねー!
うちの子食べむらがあってなかなか苦戦しております。
そうだったんですか(´;ω;`)
体重はおいくつあるのですか??
差し支えなければお聞きしたいです(*^^)v
辞める時期悩みますよね(´;ω;`)

controlbox
このスケジュールを始めた時は9キロ位です(*∂ω∂*`)
今は10キロ超えてそうなんですが、ちゃんとは測れてなくて(つ﹏<)・゚。
7月から保育園に行ってて、余計に卒ミルクどうしていいかわからずなんです(◜◡◝;)

mana
controlboxさん♡
そうなんですか♡
10㌔(°ꈊ°)✧˖°オホッ!
うちの子も9ヶ月ホヤホヤの時点で9600㌔でしたーw
そうですよねー(´;ω;`)
保育園あるとわからなくなりますよね(´;ω;`)
コメント