※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校のプール授業に備え、髪型をどうすれば良いか教えてください。

小1娘が通う小学校は、プール授業は体育の有無関係なくいつ入るかわからないらしいです。

いま七五三に向けて髪を伸ばしているので背中までのロングヘアです。
いつプールになっても良いように、毎日水泳帽をかぶりやすい髪型にするべきですよね?
どんな髪型にしたら良いのでしょうか?
ヘアアレンジ得意な方、色々教えてください☺️

コメント

ちゃちゃ

TikTokに水泳帽被りやすくてまとまりやすい髪型ってやつであったお団子とか良さそうでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    TikTokやってなくて😅
    やっぱりお団子良さそうですよね!

    • 6月17日
Mon

うちの子がかなりのロングヘアです。

短めロングならお団子いけますが、スーパーロングならお団子すると帽子が弾けます🤣

なので、おすすめは低めの位置左右どちらかに一つ結びをしてからの三つ編みです。帽子に結び目を入れたあとに、三つ編みを下からグイグイと帽子を伸ばしながら入れると、被りやすく、かつ、ゴーグルのゴムで抑えることで、帽子と密着できます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    スーパーロングなんですね😳
    うちの子も背中くらいまでありますが、毛量は少なめなのでお団子でもいけるかもです。
    一つ結びからの三つ編み、良さそうですね♪崩れる心配も無さそうなので試してみたいですと思います!

    • 6月17日