※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりさ
ココロ・悩み

保育園に入園後、体調不良が続いており、仕事や家族の予定にも影響が出ています。上の子の誕生日も祝えず、保険の対応も遅れており、精神的に辛い状況です。

保育園入らせてから入院2回目
こんなに体調不良になるもの?
上の子はこんな事なかったのに…

仕事もまともに行けてないし
数ヶ月前からくんでた家族の予定も流れたし
上の子の誕生日は祝えてないし
保険の人は返信遅いし(前の担当の方がすごくできた人)
やらなきゃいけないことは全然片付かないし
好きじゃない実家や義実家の力借りなきゃいけないし(過去にいろいろ)

仕方ないのはわかってるし、1番辛いのは子供なのもわかってるけどメンタルくる〜

コメント

はじめてのママリ🔰

その子その子によりますよね😭
うちは上の子がすぐ熱、入院する子だったので、下の子もかなり覚悟していたのですが全く入院などなくでした🥺

今沢山菌をもらって強くなってるんですよね😭
わかってるけれど、メンタル来ますよね😭

  • えりさ

    えりさ

    コメントありがとうございます😭
    ホント愚痴というか吐き出さないと辛くて💦
    家で頑張ってくれてる旦那に言っても旦那は旦那でやってくれてるので、それがわかってるからこと言えなくて😓

    入院当日は発熱があったので発熱の子達の部屋に入院しており退院するまでベッドに缶詰状態でまいってます(子供と共に)😮‍💨

    • 6月16日
ママリ

うちも上の子はあまり風邪引いたりとかもしないんですが、下の子は身体弱くてすぐ入院しちゃいます🫨

メンタルやられますよね💧
わかります😞
夜は眠れてますか?まだ1歳だとお子さんも夜泣きしちゃったり治療怖がったりで泣いたりとか…ママも大変ですよね💦

  • えりさ

    えりさ

    コメントありがとうございます😭
    病院内では話し相手もおらず(当たり前💦)動くこともほぼできず電波もあまり良くなくてこの令和の時代に何もできなくてまいってます😅

    原因がわかったので薬を飲むだけで良いのですが、自分で心電図コードや点滴の針を抜いてみたり熱が無いので動きたいのに私に阻止されるのでお猿さんの如く叫ぶ我が子にメンタルやられてます💦
    あと数日で退院とわかったのでそれだけが救いです

    • 6月17日