※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が噛み癖があり、あざができるほど本気で噛んできます。保育園に通う前に改善したいのですが、効果的な方法はありますか。

【噛み癖について】

1歳4ヶ月の息子が、歯が生える前から噛み癖がありよく噛みついてきます…
本人は楽しそうにしているのですが、あざになるほど本気で噛んできます😱
今は自宅保育ですが、保育園に通ってから友達や先生に噛みついたら大変なので今のうちに治したいのですが、噛み癖があるお子さんをお持ちの方はどのように改善されましたか?

だめだよと低い声で叱っても、ほっぺをつまんでもニコニコして楽しそうにしているだけで、全然やめてくれません😢

コメント

はじめてママリ🔰

時期的に歯が単純に痒いのではないでしょうか??

人はかんじゃダメ!噛むならこれ!
って渡しても効果ないですかね?😭💦

はじめてのママリ

一時期ありました💦

噛みそうになる前に離す。
噛まれてしまった時には冷静に真顔で「○○(子供の名前)痛いよ」「痛いからやめてね」と伝えていたら噛まないようになりました。

今は顔を掴むことがあるので、そちらを直し中です😅

はじめてのママリ

うちの場合は
親にチュウしたくて、それが噛むになっていたので、心の中で「口開けないでやりなよー」と思ってました😆