
シングルのワーママさん、もしくは離婚していなくても家事育児を1基本人…
シングルのワーママさん、もしくは離婚していなくても家事育児を1基本人でこなされてるワーママさんに質問です!!
みなさん、晩ご飯って準備どう、いつされてますか😂?
今年の4月に息子を保育園に入れ5月から病院の外来受付で働き始めました。パートなんですが、週5の8時〜17時でそのうち土曜日は半日出勤をしています。
実家暮らしですが、同居しているのは父だけで現役で仕事をしています。なので、基本的に私1人で全てやらないといけないのですが容量が悪いのか今まで以上に手抜き家事で、、息子にも申し訳ないです( ; ; )
1日の流れや、家事の時短テクニックなど教えて頂けると嬉しいです( ; ; )✨✨
- k.mama(9歳)
コメント

キキ
うちは夕飯は基本6時〜7時の間に
30分くらいでできるものしか作っていません💦
大人4人子ども1人です!
2日に一度野菜たっぷりの味噌汁(野菜は色々カットして入ってる袋に少し足す感じです)→たまにコンソメに!具は同じ
煮魚→献立色々つゆと水を入れて火にかけ放っておけばできる
焼き魚→グリルでポン!笑
基本、放置でできるもの(煮魚、焼き魚)をしてる間に他のものを作ることが多いです
スーパーでカットされてる野菜、盛り付けるだけのサラダは多様してます💦
麻婆豆腐、かに玉、ハンバーグは混ぜるだけのだったりハンバーグヘルパー使ってます!
あと、味噌汁の味噌は100均の味噌の量を図るやつ?で取って鍋に突っ込んでたら勝手に溶けますよ( ´ ▽ ` )ノ
冷奴、玉子豆腐、めかぶ、もずくなどはうちの両親がお酒を飲むのでつまみやおかずが足らないって言われた時に出してます!
あと、カレーやシチューの玉ねぎは
お湯に油を少し入れて10分先に煮て(油入りのお湯は捨てます)使うと早く柔らかくなりますよ!
私はこれにキノコと豚肉入れたハヤシライスつくります( ´ ▽ ` )ノ
カレーより具が少なくて楽なので!
料理って大変ですよね…
一つ放置でできるものを入れると私は余裕ができる気がします!
頑張って下さい(>_<)
夕飯のことだけですいません…

ことり組さんのママ
私はその日のことが全部終わった、22:00過ぎに翌日の食事を作ります。
なにがなんでも子どもを寝かす時間は死守したいので。
レンチンできる煮物や炒めものばかりで、揚げ物は週末くらいですね。
味噌汁も夜作って、翌朝の分だけ鍋に残して、あとはタッパーで冷蔵庫。
ごはん、味噌汁、おかず、全部チンなので、電子レンジ二台欲しい…笑
-
k.mama
夜に作られてるんですね!
どうしても睡魔に勝てない私は夜にやろう!と思ってても寝かしつけで寝落ちして出来なくて、、ということが多くて😂
レンジ二台欲しい、よく分かります✨🤔二代あればスムーズに進むのになぁなんて思います。- 6月4日

k.mama
遅くなってしまいました💦
裏ワザ、沢山教えて頂けてもう本当に感動しました😂ありがとうございます😂✨✨
放置出来るもの、、いいですね!
明日から参考にさせてもらいます🙆
k.mama
ごめんなさい、上のコメントがキキさん宛てです💦🙏
キキ
献立色々つゆと麺つゆとすき焼きの元最高です!