
血液検査で重度の貧血と診断されましたが、症状はありません。同じような方の経験を教えてください。
血液検査の結果ヘモグロビン10、フェリチン5で重度の貧血って言われました。ふらつきとか自覚症状ないのでピンとこないです🥲同じくらいの方いますか?症状ありますか?とりあえず鉄剤処方されたのでしばらく飲み続けます…。
- はる(6歳, 9歳)
コメント

うに
ヘモグロビン9になってたことあります。夏バテで坂道がしんどいのかな、とかはありましたが、そこまでの自覚はなかったです💦
じりじり貧血になるだろうから、慣れちゃうんじゃないですかねぇ。
鉄剤で解消されましたがやめるとまた貧血。
私の場合は月経過多が原因だったので、ミレーナを入れました。

ままり
20年ほどヘモグロビンは平均9で治療繰り返しています。
フェリチンは鉄剤約1年服用していて3です。
自覚症状はありますが
長い間貧血なので体が慣れてしまっていて
無意識にスルーしてしまっていたり気づかないので気をつけてと医師には言われています。
-
はる
そんなに長く貧血だとそれが当たり前になって体も慣れちゃいますよね😢
ちなみにどのような症状がありますか?- 6月16日
-
ままり
実際に貧血から来てるのか分からないものもありますが
めまいや立ちくらみは日常茶飯事
頭痛が頻繁
肩こり
異臭症、異食症(氷)
動悸、息切れ、不整脈、期外収縮
疲れやすい
顔、肌が白い
爪がもろい、爪の変形
朝まで眠れない
などです- 6月16日
-
はる
たくさんあるんですね😢
私もいくつかあてはまりますが、単に疲れてるだけなのか…貧血からなのかよくわからないです💦
教えていただきありがとうございます。- 6月17日
はる
ずっと貧血なので確かに慣れちゃってるのかもです。疲れやすかったり寝ても体がダルかったり、育児してるしそんなものなのかなぁ〜って感じで😂
やっぱり鉄剤やめるともどっちゃうんですね…。