
未就学児で立体図形が得意なお子さんについて、何ができるかとその能力を伸ばすために取り組んでいることを教えてください。
未就学児で、立体図形が得意なお子さんがいる方に質問です。
なにが出来て
さらにのばす為に何を取り組ませていていますか?
お気軽にコメントいただけると嬉しいです。
- ママり(3歳2ヶ月)
コメント

nakigank^^
上の子が立体系を教えてないのに小さい時から得意でした。
型はめとかも教えてないけど勝手にできたり、学研に通って立体の問題を教えなくても解いてたりしました。
特に何もやっていないので少し得意なだけなのかと思います。💦
ママり
コメントありがとうございます。
うちも教えなくても解けることがあり、少し得意なだけな状態だと思います。近所に学研があるか調べてみます。
先生に図形の抽象化(図形の特徴を捉え、本質的な共通点を見つけ出す思考)ができているとコメントされたのですが、親からしたら、なぜ出来ているといわれても、出来るから出来るってだねなんだろうなと思ってしまい、伸ばすための取り組みもよくわからず混乱しました…。