※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新生児を持つ母親ですが、上の子を公園に連れて行くのを我慢させるべきか悩んでいます。皆さんは新生児期を過ぎたら外出していましたか。

2人目を産んでまだ新生児です。上の子が3歳で土日の晴れた日は大きい公園に行ったり出かけるのが楽しみだったのですが、勿論生まれて1ヶ月間くらいは下の子を外に連れて行けないので我慢してもらうか、パパと二人で行ってもらうかかなぁ。と思ってるのですが、皆さんお子さんが新生児期過ぎたらもう結構外連れてったりしてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夫と2人でいったり、逆に夫に赤ちゃんみてもらって、上の子と自分で出掛けてました! うちはちょうど厳冬期だったのもあり。
これからの時期は赤ちゃん長時間外はしんどいのでは?

ままり

下の子の宿命…と思ってましたが暑くて無理でした‪‪💦‬
大人が2人いるなら無理に出さなくて良いと思います🥹
妊娠中あまり遊んであげられなかったので私が上の子と出かけてました🥹

はじめてのママリ🔰

土日の晴れた日は、上の子のために連れて行っていました。
旦那がいる日は家でお留守番していました☺️

はじめてのママリ🔰

うちも夫と交代でどちらかは赤ちゃんとお留守番でした☺️

はじめてのママリ🔰

新生児期は夫にお願いして、自分は赤ちゃんと家で寝ていました😅1ヶ月すぎてから、上の子と一緒に公園に行くようにしました。1ヶ月半頃には半日でかけるのも普通にしてます💦上の子いると休日ずっと家で過ごすのは難しいですよね💦

立ちくらみに負けないママリ

感染症にかからなそうな場所で、空調が効いている施設があれば、下の子連れて上の子遊ばせにいきます
私の場合、下の子新生児のうちから出かけなければいけない事情が多々あり(引越しや婚姻届出の提出や諸々と)
新生児期間で累計15日は恐らく外出していました
ミルク飲ませるタイミングだけ逃さなければ(車に乗ると寝てしまいやすい子でした)困り事特になかったです

私個人的には、新生児は丁重に扱いたかったです🥲
いまでは強く育ってます🍀*゜