※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ときまま
産婦人科・小児科

小児科を探している女性が、北九州での医師の対応に不満を持ち、特に小倉南区や門司区の小児科を教えてほしいと考えています。

小児科を探しています!

北九州に来て2年、いま行っている
小児科がどうしても合わず…
先日娘は小児科受診の際、胸の音も聞いてもらえず
風邪と判断されましたが
その日のうちに熱性けいれんを起こし
救急搬送。肺炎・中耳炎・突発性発疹に
なっており1週間入院しました。
突発性発疹が発熱だけでは判断できないのは
分かりますが肺炎は聴診してれば
分かったんじゃないかとモヤモヤです。
元々、医師の口調も上からすぎて
嫌だったのに今回のことで
絶対に小児科を変えようと思いました!
小倉南区の端っこに住んでるので
小倉南区・門司区の小児科を
教えてほしいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

門司区のふくむら小児科に行ってます。診察はすごく丁寧だし、先生も看護師も優しいし今のところ不満ないです。
場所は門司港の方になります。
風邪症状がある人、予防接種の人、それ以外みたいな感じで待合室も分けられてるので安心です。
キッズスペースとかはないです。
そんなに通ってる回数が多いわけじゃないけど、先生も看護師も娘のことよく覚えてくれててありがたいです。
私は門司区内に住んでますが、門司港はちょっと距離あります。でも、近くの微妙な小児科より、少し遠くてもこっちの方がいいなと思って通ってます。参考になれば幸いです。

  • ときまま

    ときまま

    コメントありがとうございます😊
    診察順は受付順でしょうか?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待合室が分かれてるので、実際どの順に呼ばれてるかは分からないんですが、同じ待合室の中で言うと、受付順になってたと思います。
    たまにいない日もあるみたいですが、基本的には先生が2人いるので、そんなに待ったことはないです!

    • 6月15日
  • ときまま

    ときまま

    先生2人体制なんですね😳
    それはありがたい🙏
    門司港は距離がありますが
    参考にさせてもらいます!
    ありがとうございます😊

    • 6月16日