
保育園での着替えについて相談です。暑い日に汗をかいたら着替えさせるべきか悩んでいます。他の保護者の方はどうしていますか?
質問させて下さい!
最近気になっていることが、、保育園に通う一歳2ヶ月で、歩いて散歩も楽しんでいるようなんですが、今日みたいに暑い日に散歩へ出たのに下着もTシャツも変えずに帰って来ました💦汗もかいているし外へ出たら下着もTシャツも変えて欲しいと思うのは神経質でしょうか?>_<
午睡明け熱がありすぐ迎えに行ったんですが、もし着替えていたら早く気づけたのでは、、、なんて不信感から余計なことまで考えちゃっています。みなさんの保育園はどうですな?ちなみに認可です。
- しょ〜たん(8歳)
コメント

まる
うちの園はお外に散歩行っただけじゃ変えたりはしてくれないですね〜😭ご飯で汚れたり、散歩で泥がついたりしたらお着替え、です😄
お願いしてみてもいいと思いますよ!冷えて風邪ひいたら大変ですもんね💦

さゆさゆ
息子は公立、私自身は認可保育園で働いてます。
公立に関しては、やはりあまりサービス良くなくて服も余程給食で汚れた💦とかでしか基本着替えないみたいです(T ^ T)まあ、毎日給食で汚すので着替えるんですが。
私の職場はサービスがすごくいいと思います。着替えは必ず給食後に行います!
もし着替えさせて欲しければ、「汗もが酷くなるので・・・」とか理由をつけてお願いしてみてはいかがでしょうか?
-
しょ〜たん
あっうちの息子も公立です!
保育士さんされてるんですね💔
実は私も保育室で働いています。
私の働く保育室でも外へ出たら必ず食事後に着替えます!
当たり前だと思っていましたが、そうではないんですね💦
良い理由を考えます!ありがとうございます😊- 6月2日

えぽ
うちの子が通う保育園は、だいたい乳児の散歩は午前中で、11時過ぎに離乳食が終わってから着替えて、お昼寝です>* ))))><
昼からはお昼寝終わって、3時からおやつ(軽く離乳食)で、お迎えです♫
-
しょ〜たん
寝る前着替えますよね!
ありがとうございます😊- 6月2日

まめこ(o^^o)
娘が認可保育所に通っています!
お散歩で汗をかいたくらいだと着替えさせてはくれないですが、お昼寝の後は必ず着替えさせてくれます( ^ω^ )
着替えは基本1日1回です😊
-
しょ〜たん
お昼寝後は着替えるんですね!
やはり1日一回は着替えてほしい!!汗をかく時期は!- 6月2日

☺︎
通わせてる園は、お昼寝の後必ず肌着を着替えさせてくれます!Tシャツは汚れたときなので毎日ではないですが、あつい時期なので着替えを多めに用意するよう言われました!
-
しょ〜たん
遅くなってすみません💦
夏は着替えたくさんあったほうが良いですよね!私もその心づもりでいるにに毎日ズボン一枚とかなので、え?と疑問に思う事が多いです>_<- 6月4日

退会ユーザー
うちの息子は公立で、都内。
着替えがやたら多く洗濯物は大変ですが、基本的には着替えます。
外遊び→着替え→食事→汚れたら着替え→きれいな状態で午睡。です。
園の方針ですかね?
私の勤め先も認可ですが、食後に着替えるので午睡明けは確実に着替えてます。
汚いですよね。そのまま寝るの。パジャマは震災後逃げるときに大変だからなくなりました。低月齢のお子様は勿論パジャマではないですが。
えー。私は嫌です。いいたいですー!
-
しょ〜たん
言いたいですよね(u_u)真夏日に外にも出たのに着替えないとはど〜いうことだ!!とモヤモヤです💦
作戦をたてて臨みます!!
私の勤める園も食後に必ず着替えます。清拭もしてます>_<- 6月4日

退会ユーザー
認可保育園に通ってます。
お昼ごはんと、おやつで、汚したときは全て着替え。お散歩やお昼寝で汗をかいたときも全て着替え。
毎日かなりの洗濯物があります…
たまに時間差で登園すると、着替えのときに寝かせて汗を拭いているのが見えるので、ちゃんとしてくれてる印象です。
それでもお熱がでてお迎えに行くこともありました(;^ω^)全部着替えさせてくれてのお熱だったらまだ納得できるのかなぁと…
-
しょ〜たん
いい保育園ですね〜〜( ◠‿◠ )そういうところ見てると安心できますよね💔
よく風邪は引くので、着替えないせいだとまでは思いませんが、真夏日に着替えないのは私の中でなく、驚いちゃいました💦角が立たず上手く言えるように作戦立てます!!- 6月4日

ひなぴ
公立、私立両方で働いたことあります😀
どっちも給食後にはパジャマに着替えて、午睡空けには新しい服に着替えてさせてましたょ!!
あと、プールが始まるとその後の着替えも入るので、夏場は回数多かったです🙆
-
しょ〜たん
そろそろプールの季節なのでどちらにせよ着替えるだろうとは思いますが、プール日和ではない日にもそのままは嫌なので言いたいです〜💦
- 6月4日
しょ〜たん
ありがとうございます>_<
散歩出たくらいじゃ着替えないんですね💦
クレーマーになりたくないけど、ずーっと気になってる。。。言いたい💦
冷えて風邪なんて勘弁して頂きたい!
言う時は伝え方に注意しながら言いますm(._.)mありがとうございます😊