※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

授乳中に虫刺されの薬を使用しても問題ないか教えてください。匂いを吸ったことが気になります。

授乳中、虫刺されの薬はアウトですか?
この薬です。調べても同じものが出てこず
旦那が近くで塗っており、匂いを吸いました。
容器も薬剤が着いているかわかりませんが持ってしまい色々気になります。

コメント

ツー

吸った程度で母乳に移行しないので大丈夫です🙆

  • ママリ

    ママリ

    大丈夫ですかね…

    • 6月14日
  • ツー

    ツー

    デキサメタゾン軟膏とかは、赤ちゃんに処方される場合もあるので、吸った程度やほんの微量触ったくらいだと影響はないです🙆

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    そおなんですね。薬は飲んだりしても赤ちゃんに移行するには少量しかいかないと書いてありました💦

    • 6月14日
ママリ

妊娠中も授乳中もムヒやキンカンを普通に使っていました!

息子は元気に大きくなってるので、心配いらないと思うのですが、何か使ってはいけない理由があるのですか?

  • ママリ

    ママリ

    授乳中は、一応薬なのでダメと書いてあります😅ムヒは大丈夫と書いてあります。この薬は分からなくて…💦

    • 6月14日
ママリ

大丈夫ですよ
吸ったくらいでどうにかなるような劇薬だったらそもそも肌に塗れないと思います!